こんにちは。
今週は最低気温がマイナスにることも多く厳しい寒さが続いていますが、みなさんお変わりなくお過ごしでしょうか。
MUJIcom 光が丘ゆりの木商店街では、
毎週土曜日に東京野菜のマルシェを開催しています。
旬、もしくは地物のお野菜を、より詳しくご紹介いたします。
今回のご紹介するお野菜はこちらになります。
昭島市の拝島ねぎ
拝島ねぎとは
拝島ネギは葉が柔らかいため風や秋の長雨による病気に弱く、育てやすい新品種が出回るにつれて生産農家は徐々に減少しました。
平成18年ごろには自家用に数件が栽培する「幻のネギ」となって消滅の危機を迎えましたが昭島市ではこの拝島ネギをもう一度市の特産品として復活させようと、厳選された種で復活栽培が始まりました。
特徴
拝島ネギは一般的なネギと比べて青い葉の部分が柔らかく、群馬の下仁田ネギに似て白い根の部分が太めです。
生で食べると辛みが強いですが、焼いたり煮たり熱を加えると甘みが増すので、鍋料理に最適です。
食べてみるととても甘く、柔らかいトロトロした食感がやみつきになります。
旬な時期の拝島ねぎ、みかけましたらぜひお試しください。
今の季節に美味しいお野菜をご用意しております。
ぜひこの機会にMUJIcom 光が丘ゆりの木商店街へお立ち寄り下さい。
***********
東京野菜の良さって?
店頭に並ぶギリギリまで、太陽と土の恵みを蓄えているので、新鮮で野菜の力強い味わいが、楽しめます。
東京でも野菜が取れるの?
この地図をご覧下さい!
このように東京でも野菜を生産して下さっている農家さんがたくさんいらっしゃるんですよ。
大都会東京でも、美味しい野菜、新鮮な野菜が味わえます。
************
みなさまのご来店お待ちしております。
MUJIcom 光が丘ゆりの木商店街