MUJIcom_光が丘ゆりの木商店街

【MUJIcom光が丘ゆりの木商店街】今週の推しベジ「新島産玉ねぎ」

トップ玉ねぎ

食のお便り/入荷情報

2023/04/29

こんにちは。

MUJIcom 光が丘ゆりの木商店街では、
毎週土曜日に東京野菜のマルシェを開催しています。
旬、もしくは地物のお野菜を、より詳しくご紹介いたします。





今回のご紹介するお野菜はこちらになります。



新島産 玉ねぎ
玉ねぎ



新島ってどんな島?

 
東京から南に海を渡ること160km。
透き通るような海と白い砂浜に囲まれた「新島」では、
人も植物も動物もゆったりとした時間を過ごしています。

島では食べ物は特に貴重な資源。厳しい自然のなかで丈夫に育て、長く保存し、できるだけ美味しくいただく工夫と知恵を積み重ねながら、島民みなで助け合って暮らしてきました。

新島の大地をおおう抗火石(こうがいし)と呼ばれる、透明なガラス質の砂。
水はけがよく、特に根菜や芋にとっては恰好の土質です。
また稲作に適さないという特徴も、島特有の農文化がはぐくまれたゆえんとなっています。





新島産玉ねぎ

冷たい空気が冬の始まりをつげるころ、新島では「西ん風」とよばれる強い季節風が吹き始めます。
水はけの良い砂質の土の中で、この島特有の季節風「西ん風」を耐え抜いて、冬の間にたくましく育ち、4月の収穫時期をむかえるころにはうま味と甘みがぎっしり詰まった玉ねぎになります。




特徴

ビタミンB1・B2・Cや、カリウム、カルシウムなどのミネラル、食物繊維がバランスよく含まれており、水にさらすと栄養成分が流れ出てしまうため、甘味の強い新島村のたまねぎは生のまま食べるのがオススメです。





今の季節に美味しいお野菜をご用意しております。
ぜひこの機会にMUJIcom 光が丘ゆりの木商店街へお立ち寄り下さい。

***********

東京野菜の良さって?
店頭に並ぶギリギリまで、太陽と土の恵みを蓄えているので、新鮮で野菜の力強い味わいが、楽しめます。
 
東京でも野菜が取れるの?
この地図をご覧下さい!
 
地図

 




このように東京でも野菜を生産して下さっている農家さんがたくさんいらっしゃるんですよ。
大都会東京でも、美味しい野菜、新鮮な野菜が味わえます。

************

みなさまのご来店お待ちしております。


 
MUJIcom 光が丘ゆりの木商店街