こんにちは。
春の暖かさが感じられる頃となりましたが
みなさんいかがお過ごしですか。
MUJIcom 光が丘ゆりの木商店街では、
毎週土曜日に東京野菜のマルシェを開催しています。
旬、もしくは地物のお野菜を、より詳しくご紹介いたします。
今回のご紹介するお野菜はこちらになります。
なみき農園のセロリ、「セルリー」
東京青果市場で「日本一おいしい」と評価された伝説のセロリ名人、故伊藤仁太郎氏の栽培を受け継いで行っている、なみき農園のセルリーは腐葉土や堆肥をたくさん使い、栽培管理を徹底して育てています。
春のセロリは、年間で一番おいしい時期になります。シャキシャキとして瑞々しい味を楽しめます。丹精込めて生産するセロリは、3月末から2週間ほどの収穫となり短い期間なので見かけたら即買いをおすすめします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ビタミンB群、食物繊維が茎よりも葉に多く含まれているセロリ。まるごといただける簡単レシピご紹介します。
セロリの中華漬け
1 セロリ1本は筋を取って1cm幅の斜め切りし葉はザク切りします。
2 厚手のポリ袋にセロリを入れ、ごま油大1しょうゆ大1、お酢大1、砂糖小2の調味を入れてよく揉み込み、空気を抜きます。
3 冷蔵庫で30分~1時間ほど漬けたら完成です。器に盛り付け、お好みで白いりごまを振りかけて召し上がってください。
今の季節に美味しいお野菜をご用意しております。
ぜひこの機会にMUJIcom 光が丘ゆりの木商店街へお立ち寄り下さい。
***********
東京野菜の良さって?
店頭に並ぶギリギリまで、太陽と土の恵みを蓄えているので、新鮮で野菜の力強い味わいが、楽しめます。
東京でも野菜が取れるの?
この地図をご覧下さい!
このように東京でも野菜を生産して下さっている農家さんがたくさんいらっしゃるんですよ。
大都会東京でも、美味しい野菜、新鮮な野菜が味わえます。
************
みなさまのご来店お待ちしております。
MUJIcom 光が丘ゆりの木商店街