こんにちは。
いつもFrom MUJIをご覧いただき、ありがとうございます。
2025年4月15日(火)から4月20日(日)まで、オープン6周年を記念し『無印良品 銀座 周年祭』を開催します。
「無印良品 銀座」は、2019年4月4日に開店から6周年を迎えました。
これまでも、銀座の地に世界中から訪れる人や銀座界隈ではたらき生活を営む人、そこで販売する商品を生み出す生産者など、この店舗に関わる人たちがそれぞれに思いを馳せたり、実際に出会い、繋がりが生まれる場となることを目指していきます。
これからも銀座から世界中に無印良品の考える「感じ良いくらし」を発信していきます。
6周年限定のイベントやサービス、「つながる市」を開催します。
■無印良品 銀座 6周年祭
2025年4月15日(火)~4月20日(日)
つながる市では、日替りで、銀座の銘店の皆さんに出店していただきます。
また、「無印良品 銀座 周年祭」限定で、周年祭ならではのイベントを開催します。
■つながる市
無印良品で不定期に開催している「つながる市」は、地域の方々と一緒につくり、運営している期間限定のマーケットです。
オープン6周年を記念し、下記の店舗が出店いたします。
開催日時:2025年4月15日(火)から4月20日(日)
11:00~18:00(売り切れ次第終了となる場合がございます。)
開催場所:1F エントランス
4月15日(火)
銀座木村家
なぜか、懐かしい。ふしぎに、あたたかい。
銀座木村家のあんぱんの秘密は日本人になじみの深い『酒種(さかだね)』生地にあります。140余年前にイースト菌ではなく酒の酵母から、日本で初めてつくられた新しいおいしさ。以来、その確かな技術と伝統は、そのまま今日の製品づくりに生かされております。
当日はあんぱん・蒸しケーキ・チョココロネ・ピーナッツコロネ・チーズクリーム・巾着袋・あんぱんストラップ他、販売します。
4月16日(水)
銀座 松﨑煎餅
1804年創業。東銀座に本店を構え、瓦せんべいの販売を中心に草加煎餅やおかきの販売をしています。本店ではカフェスペースも設け、せんべいスイーツの「松﨑ろうる」やコーヒーを提供しています。今回は絵柄付き瓦せんべいと、ピーナッツが練りこまれた「格子」チョコレート&カカオニブの入った「黒格子」など人気の商品を販売いたします。
4月17日(木)
銀座ミツバチプロジェクト
2006年から銀座の屋上でミツバチを飼い始めて今年で20周年になる銀座ミツバチプロジェクト。私たちは都市から環境をデザインするを目的として、養蜂活動以外にも、都市緑化、環境教育、地域連携、再生可能エネルギーなど様々な取り組みを行っている団体です。銀座の屋上で飼育するミツバチたちが皇居や日比谷公園、浜離宮、銀座の街路樹から集めてきた「銀座はちみつ」はまさに「銀座の味」「ロイヤルハニー」といっても過言ではありません。「銀座土産」にぴったりです。
今回は「銀座はちみつ」以外に、地域とのコラボでできたソバも販売します。また、銀座はちみつ入りのコラボドリンクもお試しいただけます。
4月17日(金)
香十
仏教伝来と共に日本にもたらされた天与の貴重な香木から、数々の和の香の文化を生み一千四百余年。香十はその歴史の流れの中に生まれ、継承と時代の新しい創造を行い、伝統の香十練香「黒方」をはじめ、名人十右衛門名を商品名とするお香や和香木まで、現代に求められる価値ある香製品の数々をお届けしております。香十銀座本店では、お香、お線香、薫香関連商品を取り扱っております。また香道体験、聞香体験や調香(匂い袋づくり)体験などワークショップを開催しております。
○
香り博2025 日本を代表する香の老舗である「鳩居堂」、「松栄堂」 、「日本香堂」が主催で昨年より開催。2025年は「無印良品 銀座」も参加し、店舗をめぐりスタンプラリーで景品がもらえるイベントを開催。お香の日である4月18日のつながる市で3社が共同開発した香り博限定販売のお香「EXPO Incense」を1日限定販売いたします。
4月18日(土)
銀座萬年堂本店
創業400余年、銀座にて「銘菓 御目出糖」はじめ様々な和菓子を作り皆様のご愛顧を賜り、13代に至っております。
今回は「銘菓 御目出糖」及び各種季節の和菓子を販売します。
4月20日(日)
歌舞伎座サービス㈱ (歌舞伎座)
世界で唯一の歌舞伎専用劇場 歌舞伎座より、木挽町広場で大人気の開運の小槌が周年祭に今回初登場。口上師が口上を述べながら、えびす・大黒などの10種類の縁起物をお客様の目の前で、小槌の中に中入れいたします。1個・1個心をこめてお入れいたします。歌舞伎座ならではの人気グッズも販売いたします。
歌舞伎座で大人気の開運の小槌が周年祭に登場いたします。
また周年祭にあわせて特別なイベントが開催されます。
・4月17日(木) 第23回『銀座 ひと繋ぎBar』 ゲスト:東京画廊 BTAP 代表取締役社長 山本 豊津さん
銀座にまつわるゲストをお招きし、銀座ひと・もの繋ぎプロジェクトの斉藤大地さんと柳Barのマスター柳がお話を伺い、銀座の街についての話題をみなさんで語りあいます。
・4月18日(金) ソムリエと一緒にたのしむ Wine Night 2025 春
無印良品 銀座で働くソムリエが、泡、白、赤の国産ワインを選び、ペアリングをお楽しみいただけるメニューをご用意してお待ちしています。
・4月20日(日) Yasuaki Yoga教室 周年祭 特別編『アロマリラックスヨガ』
無印良品 銀座で働くヨガ講師Yasuakiとアロマの香りとともにヨガの呼吸法やポーズを楽しんでいきましょう。
など開催されます。
みなさまのご来店、ご参加をお待ちしております。
無印良品 銀座 公式Instagram
商品やお店のこと、地域の情報など、さまざまな情報をインスタグラムでもお伝えしています。
ぜひフォローお願いします。
無印良品 銀座
この機会に、MUJI passportアプリ内で銀座をフォローいただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗フォローは店舗検索の画面、または、この記事の上のフォローを押して、エンジ色になるとフォローができたことになります。
店舗詳細のページの場合、フォローの字がエンジの色に変わります。