商品
店舗
商品
店舗
直江津
フォローする
フォロー解除
MUJI トップ
直江津
店舗ブログ一覧
イベント・地域情報
地域情報
【直江津】車を捨てよ(とは言えないが)、街へ出よう # 3
イベント・地域情報/地域情報
2020/02/25
こんにちは。
無印良品 直江津 です。
3連休はどのように過ごされましたか?
アルペンスキーワールドカップが
新潟で開催されていたようですね。
ウインタースポーツでかく汗が気持ちよさそうです。
さて、またまた散歩をしてきました。
じわっとかく汗も運動不足の解消におすすめですよ。
今回は「空き家見学会」という高田で行われた
イベントに参加してきました。
高田といえば町屋と日本一長い雁木ですよね。
普段なかなか見ることができない空き家や
リノベーション物件を見学させていただきました。
1件目 以前に畳屋さんをされていた町屋
20名ほどの参加者は2、30代の若い方から、
町家や建築に詳しいご年配の方、写真が好きな方や
町家の利活用に興味がある方などさまざまでした。
みなさんそれぞれのペースで楽しまれていて、
1人で参加しましたがとても楽しく過ごせました。
こちらは何だと思いますか?
実は畳の縁(へり)が並んでいる光景なんです。
ふとしたところにアートを感じますね。
2件目 旧民家の町家
以上2件は空き家です。
「今すぐでも住めそう!」「お店も出来そう!」
などなど、みんなで想像をふくらませました。
3件目 株式会社テラスカイ様
4件目 DIGMOG COFFEE さん
こちらの2件はリノベーション物件です。
古い町家の魅力を最大限に活かそうとされていて、
梁をそのまま残したり、当時の看板が飾ってあったり
と数十年間のストーリーを感じることが出来ました。
このイベントは「Kinaiyaプロジェクト」さん
が開催されていました。
プロジェクト名には、素晴らしいまち上越高田に
「きないや!(きてみなよ!)」という想いが
込められているのだそうです。
次回以降の開催も検討されているようですし、
その他にも楽しそうなイベントをされているので、
またぜひ参加したいと思いました。
みなさんも新しい発見をしてみませんか?
← 前の記事へ
次の記事へ→
← 前の記事へ
次の記事へ→
店舗トップに戻る
このお店の記事一覧に戻る