直江津

【直江津】三・八朝市だより 番外編

朝市正面入り口

イベント・地域情報/地域情報

2020/05/02

こんにちは。
無印良品 直江津 です。

今回の「三・八朝市だより」は番外編です。
 
朝市出店者募集のちらし


みなさん「朝市」は出店者を募集しています。
興味がある人もいるのではないでしょうか?

「どこに問い合わせたらいいのか分からない。」
「手続きが面倒そう。」
など、始めの1歩が踏み出しづらいのかな、とも思います。

どうすれば出店できるのか、説明してみます。

①出店申し込みの電話。

②出店内容等に関する確認。

③書類の提出。

④出店場所の確認と朝市組合の方との顔合わせ。

手順としてはこんなものです。

②での確認も、出店者の居住地と販売品目ぐらいなので時間はかかりません。
その後も、提出した書類の確認は1週間ほど。
最後の現地での打ち合わせは10分ほどです。
 
打合せ風景


市役所の方も朝市組合の方もとても親切でしたよ。

ポイントとしては、出店者が上越市、妙高市、糸魚川市に住んでいること。
あとは販売品目がどうか。
お話があったのは、すでに出店されている方と品目がかぶらないこと。
それくらいでした。

朝市組合としても、新しい世代のお客さんに来て欲しいようです。

少しでも気になる方はぜひお電話を。
お店でのお問い合わせも、もちろん歓迎です。
 
出店場所


ここまでで何となく気づきましたか?

そうです。
無印良品は三・八朝市に出店します!

写真は出店場所です。
と言われても分からないですよね。
ちょうど真ん中のあたりです。
気になる方は、ぜひ確かめに来てくださいね。

朝市は地域の方の大切な買い物の場であり、100年以上つづく文化です。
少しでも何かできないかと考え、まずは出店することで理解を深めたいという想いにいたりました。

明日5月3日は初めての出店です。

お近くの方、散歩コースに朝市をいれてみませんか?
※無印良品の出店日に関しては、店舗までお問合せ下さい。

-----

MUJIpassportではフォローした店舗から地域の情報やおしらせが配信されています。
ぜひ無印良品 直江津もフォローしてみてください。
 
店舗フォローの案内