こんにちは、無印良品 直江津 です。
無印良品 直江津では、2月25日(土)26日(日)の10:00〜17:00、『花系男子展示販売会』を開催します。
花と木にまつわる男性ショップオーナーの皆さんが、共同で企画した展示販売会です。
このイベントは、「地域の方々に、もっと花や植物のある空間やイベント(記念日のプレゼント等)の心地良さや喜びを知ってもらい、生活に取り入れてもらえるような提案ができれば」との思いから企画され、花業界では少数派である男性フローリストが、トレンドアイテムであるドライフラワーを中心に『ドライフラワーと植物のある暮らし』を提案することがテーマ。
植物のある暮らしの素晴らしさを、作品や商品を通して、男性目線で表現します。
参加されるのはこちらの皆さんです。
VINCULO.flower(ビンクロフラワー)
https://www.instagram.com/vinculo.flower/
THE LUCE (ザ ルーチェ)
https://www.instagram.com/stockroom_niigata.the_luce/
Interior shop shu柊(インテリアショップ シュウ)
https://www.instagram.com/hiiragimokko/
ground.p (グランプ)
https://www.instagram.com/groundplants/
協力:
+%lifestyle(プラス ライフスタイル)
https://www.instagram.com/plus.lifestyle.co/
コラボレーションしたインスタレーションとコンセプト商品や、廃材から生まれたサステナブルなグッズの展示、各店舗より持ち寄った商品の販売も行います。
さらに、来場者には希望に応じて『男が淹れるコーヒー』の振る舞いもあるのだそう。
イベント企画者で合同会社グラウンドプランツの仙田恭一さんは、「どこか一般的には、『お花は女性が楽しむもの』そんな認識があるように思います。花店のスタッフも女性が比較的多いことは、多くの方が感じているのではないでしょうか。男女の差異を意識するのは時代の逆行を行くことと理解しつつ、また性が異なることで感覚も価値も異なることも事実。男性が繊細で可憐な花を扱うとどんなものが生まれるか?単純な好奇心を新鮮に感じ、もしかしたら生まれるギャップを楽しんでもらえる企画になるのでは、と考えています。
それにより、地域に住む一人でも多くの方が、植物や花の持つ素晴らしさや豊かな暮らしのアイテムとなる気づきを得られるきっかけになるとしたら、とても喜ばしく感じます。
終わった後にはそんな感想を期待しつつ開催に臨みたいと考えております。」と、イベントの開催に向けて熱い思いを聞かせてくれました。
2月最後の週末は、『花系男子展示販売会』で、男性目線で表現された植物のある暮らしの素晴らしさを、ぜひ感じてみてください。
────────────────────────
花系男子展示販売会
会期|2月25日(土)26日(日)
時間|10:00-17:00
場所|無印良品 直江津 Open MUJI
出店|VINCULO.flower、THE LUCE 、 Interior shop shu柊、ground.p
協力|+%lifestyle
お問い合わせ|080-3721-8783(ground.p)
────────────────────────
無印良品 直江津
-----
MUJIpassportではフォローした店舗から地域の情報やおしらせが配信されています。
ぜひ無印良品 直江津もフォローしてみてください。