直江津

【直江津】第2回寄せ植えワークショップ開催しました

TOP

イベント・地域情報/イベント

2023/06/26

こんにちは、無印良品 直江津 です。
 
6月16日にグリーンアドバイザーのスタッフによる第2回寄せ植えワークショップを開催しました。
 
WS開催

まずはみなさんそれぞれお好みの観葉植物を選びました。
苗選び
 
ポットから苗を取り外し、付いてる土を丁寧に落とします。
根っこ
 
根腐れ防止の為にまず器に珪酸白土を器に入れて富士砂を使いながらお好きな配置に苗を植えこんでいきました。
黒砂
  
今回の一番難しいところは立体感を出すところ。
みなさん「高低差を出すところがなかなか難しいなぁ」と一生懸命でした。
女性
 
女性2
 
女性3
 
食物

次に事前に用意しておいた砂浜で拾った流木や貝殻、小石選びです。
木と貝
 
小石

「どれにしようかな。迷うなぁ~」と真剣な表情で選んでます。
木選ぶ


みなさんのそれぞれ、イメージに合うものを見つけたようです。
選んだ石
思い思いに石や流木を飾ります。

そこには物語がありました。
コケの中から顔を出す流木「これは川から流れついた流木なんです。」
物語

物語の情感が浮かんできます。

コケの上にずっしりと存在感が溢れる石「森林の中。川のほとりにきました。」 
物語2

夏にぴったりな森林浴ですね。見てるだけで涼しくなってきました。

最後はうさぎの置物を飾ります。
ひとつひとつ表情が違ううさぎ。どれにしようか、ミニじゃんけん大会の始まりです。
じゃんけん大会

「え~全部かわいいから迷うけど~これに決めた。」とじゃんけんに勝った人から順番に選んでいきました。
隠れうさぎ
 
にっこりうさぎ

十人十色とはこのことですね。
完成
とっても素敵な、自分だけのコケを使った寄せ植えの完成です。
 
次回は「コケのテラリウム」のワークショップの開催を予定しています。
次回
 
毎回、大好評となっていますので、ご希望の方はお早めにご予約くださいね。
次回もお楽しみに。
 

無印良品 直江津
 
-----
 
MUJIpassportではフォローした店舗から地域の情報やおしらせが配信されています。
ぜひ無印良品 直江津もフォローしてみてください。
 
MUJIpassport