こんにちは、無印良品 直江津 です。
今回は、上越あたご福祉会 おもむき倶楽部にて、グリーンアドバイザーによる寄せ植えワークショップを開催しました。
施設利用者さん10名、スタッフ職員7名のみなさんと寄せ植えをしました。
まずは、苗選びから。
みなさん「どの苗にしようか」楽しみながら選んでいる様子でした。
次に、苗の根っこ部分の土を落とします。根っこが長すぎる場合は、はさみでカットします。
短くカットされた根からは、ぐんぐんと栄養が吸収されます。
緩効性肥料と根腐れ防止剤と殺虫剤を予め入れたカップの中に、苗とベラボンをピンセットやスプーンで入れていきます。
ベラボンは、吸水性、保水性、保肥性が豊かで、植物が健康に育つための理想的な条件を兼ね備えています。
土のように手が汚れず、室内でも清潔に使えるところも魅力的です。
いよいよ天然石のカラーサンドの出番です。
グラスに苗のを入れ、カップにサンドが入らないようにオイルペーパーなどを利用して、カラーサンドを少しずつ、丁寧に入れていきます。
みなさんとても真剣な表情です。
カラーサンドを綺麗にデザインしながら入れたところで、みなさんお好みのガラスストーンを入れていきます。
最後に、石や秋らしいどんぐりやハロウィン仕様のピックを、思い思いに飾って完成です。
みなさん完成した作品をみて「楽しかった」「上手にできたかなぁ~」「オリジナルにしてみたの~」と素敵な笑顔で喜ばれていました。
またみなさんとお会いできる日を楽しみにしています。
無印良品 直江津
-----
MUJIpassportではフォローした店舗から地域の情報やおしらせが配信されています。
ぜひ無印良品 直江津もフォローしてみてください。