こんにちは、無印良品 直江津 です。
5月4日㈯に『ぼくらのshushushu』プロジェクトの地酒を飲み比べできるイベントが開催されました。
『ぼくらのshushushu』は上越地域のアール・ブリュット作家と上越・妙高市の酒蔵によるプロジェクト。
上越市と妙高市の酒造でつくる県酒造組合高田支部が、アール・ブリュット作家の芸術活動を応援しようと作品を地酒のラベルにして発信しています。
今回の試飲会には『ぼくらのshushushu』の日本酒が10種と、十日町市にある松乃井酒造場の日本酒1種の計11種が並びました。
参加費500円でおちょこ5杯チケットと無印良品のぽち菓子1つ付きでした。
おちょこは持ち帰ることができ、喜んで下さるお客様もいらっしゃいました。
日本酒がお好きな方が多く参加してくださり、お酒の味の違いを楽しんでいらっしゃいました。
ほぼ全種類、飲まれた方もいらっしゃいましたよ。
参加された方からは「ラベルがかっこいいですね」「色々な種類を楽しめました。辛口のものから、ぐいぐい飲めてしまうものまであってとても良かったです」「お冷でも飲んでみたいです」等、笑顔でたくさんのコメントをいただきました。
日本酒とアートで沢山の方が交流できる、そんな人とつながれる場所にどんどんお出かけしてみましょう。
無印良品 直江津
-----
無印良品 直江津 インスタグラムURL :
https://instagram.com/muji_naoetsu