こんにちは、無印良品 直江津 です。
無印良品 直江津では、3月20日(木・祝)の11:15〜12:30と13:30〜14:45、『古文書がつなぐ 直江津のサメ食文化とシャークカレー』を開催します。
『
TOPPAN株式会社』さんや『
サメ食文化研究家・井部真理』さん、
直江津小学校の児童が考えたシャークカレーの開発にお力添えいただいた『
にしき食品』さんと一緒に、直江津のサメ食文化について深く探っていきます。
直江津では、江戸時代から食されていたというサメ。
サメ食文化について、井部真理さんからのお話しを聞きながら、TOPPANさんから配信されている
くずし字解読アプリ『古文書カメラ』 を使って、当時の文献からその歴史を紐解いてみます。
今回の企画は、2月20日に発売した『直江津小学校の児童が考えたシャークカレー』がきっかけとなり開催に至りました。
当日は『シャークカレー』を試食していただいたり、『シャークカレー』ができるまでのストーリーや直江津小学校での授業のようすをお話しします。
午前と午後の2回開催。
当日参加も可能ですが、事前のご予約がおすすめです。
【申し込みはこちらから】
https://www.muji.com/jp/ja/event/event_detail/?selectEventId=15178
地元の食文化に触れる貴重な機会です。古文書の解読も、とても面白そうですよね。
みなさまのご参加お待ちしています。
────────────────────────
古文書がつなぐ 直江津の鮫食文化とシャークカレー
会期|3月20日(木・祝)
時間|①11:15~12:30 ②13:30~14:45
場所|無印良品 直江津 Open MUJI
内容|鮫食文化のおはなし、古文書への取り組みと解読デモ、小学校との取り組み、シャークカレーの試食
参加者|井部真理、TOPPAN、にしき食品、無印良品
※各回開始時間の15分前までに会場にお集まりください。
※内容は予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
────────────────────────
無印良品 直江津