商品
店舗
商品
店舗
直江津
フォローする
フォロー解除
MUJI トップ
直江津
店舗ブログ一覧
イベント・地域情報
イベント
【直江津】10月9日(木)-10月13日(月・祝)『ぼくらのアール・ブリュットvol.6』開催のお知らせ|Open MUJI
イベント・地域情報/イベント
2025/09/12
こんにちは、無印良品 直江津です。
10月9日(木)-10月13日(月・祝)、無印良品 直江津Open MUJIにて、『ぼくらのアール・ブリュットvol.5』を開催します。
ぼくらのアール・ブリュット実行委員会
のみなさんが主催の展示会です。
アール・ブリュットとは、アール(Art)=芸術、ブリュット(Brut)=「磨かれていない生(き)のままの芸術」という意味を持つフランス語で、文化的な伝統や教育などにとらわれず、独自の発想と方法により制作した作品を指す言葉です。
『ぼくらのアール・ブリュットvol.6』の展示会では、新潟県内を中心に活動されている11名の作家のみなさんによるアート作品を鑑賞できます。
11名の作家のみなさんはこちらです。
石塚 杏珠
https://www.instagram.com/anju_happy_rainbow/
馬場 悠斗
https://www.instagram.com/haruchan123456art/
押山 優樹
佐藤 葉月
https://www.instagram.com/satouhadukipainter/
エモトノ
泉 カンイチ
https://www.instagram.com/kanichi_real/
長田 匠
https://www.instagram.com/takumi.ossa.pencil/
西須 奈津子
畔上 拓也
https://www.instagram.com/takuya_art_brut/
堀井 銀次
渡部 龍典
https://www.instagram.com/wataame050/
音楽を絵で表現する人、ひとつのモチーフを描き続ける人、色にとことんこだわる人。
2017年から「もちより展」としてスタートし、組織化を経て今年で6年目の『ぼくらのアール・ブリュット』は障がいのある表現者や家族、支援者による手づくりの展示会です。
個性豊かな作品たちと向き合えば、今まで味わったことのない気持ちになれるかも!?
さあ、「今を生きる」作家たちによる自由な表現に、どうぞ会いに来てみてください!
(ぼくらのアール・ブリュット実行委員会さんのメッセージ)
公募展で選ばれた作品が日本酒のアートラベルになる『ぼくらのShuShuShu』や、農家さんとのコラボで作る令和7年度さんの新米用アートラベル『ぼくらのMaiMaiMai』といったプロジェクトにもご注目くださいね。
ぼくらのShuShuShu
https://www.instagram.com/bokuranoshushushu2022/
ぼくらのMaiMaiMai
https://www.instagram.com/bokurano_mai_mai_mai/
-----
『ぼくらのアール・ブリュットvol.6』の会期は、10月9日(木)-10月13日(月・祝)の5日間。
みなさまのご来場をお待ちしています。
■ぼくらのアール・ブリュットvol.6
会期|10月9日(木)-10月13日(月・祝)
時間|10:00-20:00(最終日は17:00まで)
会場|無印良品 直江津 Open MUJI
主催|ぼくらのアール・ブリュット実行委員会
協力|ぼくらのShuShuShu実行委員会
後援|上越市・上越市教育委員会
-----
無印良品 直江津
← 前の記事へ
次の記事へ→
← 前の記事へ
次の記事へ→
店舗トップに戻る
このお店の記事一覧に戻る