直江津

【直江津】『直江津海岸プラスチックゴミ回収ワークショップ』を開催しました

メイン

イベント・地域情報/イベント

2021/03/13

こんにちは。
無印良品 直江津 です。

「くらしの美術館 実行委員会 準備会」では、直江津のみなさんと一緒にアートで地域を見つめる活動をはじめています。
今日は、本日行われた『直江津海岸プラスチックゴミ回収ワークショップ』の様子をお届けします。

11:00に船見公園駐車場入口に集合し、糸魚川のアーティストユニット『ティンカリング』さんからワークショップの流れや、安全のための注意点レクチャーがありました。
 
ティンカリング
 
ティンカリング02
  
回収したプラスチックゴミを使って、「奉納画」と「紙袋絵馬」という二つのプロジェクトを行い、人間とモノ、そして自然の循環について思いを巡らせる機会を作り出すことも説明。
 
説明中
 この日の参加者は27名。手袋とゴミ袋をもって、いざ海岸へ。
 
清掃
直江津海岸まで歩いて移動し、30分ほど海岸を清掃しました。
 
仕分け
 清掃で回収したものの中から、プラスチックを回収。
 
ねがいごと
『フリーザーバッグ』に「願いごと」を書きます。
 
記念撮影
『フリーザーバッグ』に好きなプラスチックを入れて、記念撮影。

皆さんが集めたプラスチックは、後日、Open MUJI内に設置される「奉納画」と「紙袋絵馬」に使用しますので、見に来てください。

『直江津海岸プラスチックゴミ回収ワークショップ』は、14日(日)・20日(土)・21日(日)にも開催予定(雨天中止)です。
手ぶらでも大丈夫なので、お散歩がてら気軽に参加してみてください。

明日の天気予報は降水確率70%みたいですが、天気になりますように。


■直江津海岸プラスチックゴミ回収ワークショップに参加する
日  時|14日(日)、20日(土)、21日(日)
11:00 船見公園駐車場入口集合、12:00 現地解散
※雨天中止、事前予約不要です
行  程|船見公園駐車場入口に集合後、直江津海岸まで歩いて移動します。
ゴミを回収しながらプラスチックゴミを分別し、解散となります。
持  物|汚れても良い手ぶくろ
※お持ちでなければ、手ぶらでOKです。
※作業しやすい服装でお越しください。

■直江津ショッピングセンター1階に海岸で回収したプラスチックを展示します
日  時|3月7日(日)~27日(土)
展  示|海岸で拾ったプラスチックゴミ


【くらしの美術館 -遠隔の共創-】
会期日時|2021年3月20日(土)~28日(日)
     10:00~17:00 ※会期中無休
主  催|くらしの美術館 実行委員会 準備会
料  金|無料
会  場|直江津地区各所(無印良品 直江津 他 各所)
問合せ先|無印良品 直江津(TEL:025-520-7591)
※本事業は、令和2年度直江津地区地域活動支援事業の助成を受けています。

くらしの美術館 実行委員会 準備会

-----

MUJIpassportではフォローした店舗から地域の情報やおしらせが配信されています。
ぜひ無印良品 直江津もフォローしてみてください。
 
フォロワー