直江津

【直江津】グループ展覧会『lovers』開催のお知らせ

集合写真

イベント・地域情報/イベント

2021/06/25

こんにちは、無印良品 直江津 です。

無印良品 直江津 Open MUJI では、7月9日(金)-15日(木)の10:00-20:00、展覧会『lovers』を開催します。
上越市の高校3年生・3名のアートユニットによる、グループ展です。

3人は、学校と画塾が一緒で意気投合。
地域の人に環境問題について考えてもらえたらと、展覧会に向けて今年の3月から3人で作った「廃材・流木で作った体長2メートルのロボット」や、個人の作品展示を行います。

 
横田さん
ケント紙にドローイングペンで、100号サイズの絵画『困難』を描いた、横田光希さん。
「1年かけて、その時その時の想いを込めて完成した作品です。時間をかけて成長した自分が投影されていると思います」と横田さん。
 
四コマ
横田さんは、このほか「四コママンガ」2点と、その「表紙の原画」2点を展示。
さらに、初雪から桜が咲くまで毎日、窓ガラスにつけるなどして自分の「指紋」を記録した「写真作品」も用意しています。


 
八木さん
「高田の蓮」や「直江津の海」をイメージしたキャラクターアートを制作する、八木睦希さん。
「生まれてからこれまで過ごしてきた上越に少しでも恩返しができたらと思って、地元に関する作品を描きました」と八木さん。
 
キャラクターアート
大好きだったイラストレーターが亡くなってしまったことをきっかけに、描きはじめて1年ほどなんだそう。


 
松尾さん
アカマツ・ベニマツなどの廃材を使ってエレキギターを作った、松尾達郎さん。
「継ぎはぎして作った松材のギターは、木が軽いため、空気を含んだあったかい音がするんです」と松尾さん。
 
廃材
松尾さんのお父さんの勤め先に捨ててあった廃材を利用。
ギターのほかにも、手をモチーフにさまざまな表情をとらえた「ドローイングの連作」なども準備しています。


会期中は毎日在廊するほか、アートや「四コママンガ」の販売も行います。
生き生きと輝くアートを満喫して、3人と話して、思いを感じてみてください。


lovers
会期|7月9日(金)-15日(木)
時間|10:00-20:00
会場|無印良品 直江津 Open MUJI

-----

MUJIpassportではフォローした店舗から地域の情報やおしらせが配信されています。
ぜひ無印良品 直江津もフォローしてみてください。
 
フォロワー画像