こんにちは、無印良品 直江津 です。
無印良品 直江津 では、6月26日(土)・27日(日)の10:00~18:00、『つながる市』を開催します。
今回の『つながる市』出店者はこちらの皆さんです。
■天ぷら 若杉 ※6月27日(日)のみ出店
お店について|上越名物「するてん(C)」発祥のお店です。カウンターケースには、日本海の地魚や季節の野菜などがズラリ。カウンター越しに目の前で揚げる、アツアツの天ぷらを味わえます。
提供メニュー|するてん(C)、天むす
お店の方から|元祖「するてん(C)」と、ぷりぷりのエビ天が入った「天むす」をお持ちします。ご飯時はもちろん、おつまみにもぴったりです。
■山のCaféランプ
お店について|2019年6月にオープンした、小さなカフェです。名前の通り、緑に囲まれた場所にあります。自然のBGMを聞きながら、のんびりとしたティータイムを満喫してください。
提供メニュー|カヌレ、スコーン、ほうじ茶クッキー、スノーボール、ナヴェット、酒粕クッキー
お店の方から|10年のパティシエ経験をいかして毎日作る「焼き菓子」を味わってみてください。
instagram|https://www.instagram.com/yamanocafelamp
■道具屋 矢澤商店
お店について|高田で「Go's Cafe」として営業後、2020年夏に南高田で「道具屋 矢澤商店」として新たなスタートを切りました。雑貨に絞った、小さなガレージショップです。
提供アイテム|スペイン・イラン・パキスタンのグラスやガラス製品、インドの理化学用のガラス製品、スペイン・パキスタンの陶器、スペイン・イタリア・フランスの業務用の器など
お店の方から|雑貨とスペインが大好きなので、ぜひ地元の人に魅力を知ってほしいです。
instagram|https://instagram.com/yazawa_shoten
facebook|https://www.facebook.com/yazawashoten
■菓子工房 あん味堂
お店について|令和元年4月にオープン以来、「百年料亭 宇喜世」のランチデザートや、長野のカフェなどに直接和菓子を納める、お店を持たない和菓子工房です。
提供メニュー|チョコレート羊羹「あんショコラ」3種類、練り切り2種類、浮島「あじさい」、大福2種類「よもぎ大福」「ブルーベリー大福」、「つながる市限定お得セット(あんショコラ2個、練り切り1個、浮島1個、大福1個の5個セット)」
お店の方から|おうち時間の増えた今、あん味堂の和菓子で笑顔を送りたい--あんこのおいしさ、和菓子の楽しさを伝えられたらと思います。
instagram|https://instagram.com/anmidou
■ゆうき きよみ ※6月27日(日)のみ出店
作家さんについて|宮城県生まれ、新潟県十日町市在住。刺繍作品や、刺繍で描く絵本を制作しています。
提供アイテム|刺繍小物、絵本
お店の方から|今回は、地元の製糸屋さんから分けてもらった「絹糸」で刺繍した「ブローチ」を作りました。雪国の風景を刺繍で描いた絵本もお持ちしますので、ぜひ手に取ってみてください。
twitter|https://mobile.twitter.com/yukikiyomi
■Cannery Row(キャナリィ・ロウ) 上越店 ※6月26日(土)のみ出店
お店について|レンガ造りのぬくもりあふれる、キュートなレストラン。多彩な前菜を味わえるサラダバー&フリードリンクが付いた、おトクなセットが人気。定番から季節の味まで、豊富なパスタやスイーツがそろっています。
提供商品|ガトーショコラ、シフォンケーキ、がま口、マスク
お店の方から|普段はケーキのピースを販売していませんが、つながる市限定で、「ガトーショコラ」と「シフォンケーキ」のピース販売をします。数に限りがあるのでお早めにどうぞ。店頭のみの販売だった「手作りのマスク」や「がま口」も、いつもより種類を増やして販売します。
■ラスクとパンの店 小麦専菓 あかつき ※6月26日(土)のみ出店
お店について|パンや焼き菓子の卸販売、各イベント・各所朝市などでの出張販売のほか、南高田に直売所もあります。
提供商品|パン、焼き菓子
お店の方から|国産小麦をブレンドしており、こだわりのパンや焼き菓子を提供するお店です。普段は直江津近辺での販売はしていないので、ぜひ味わってみてください。
HP|https://akatsuki.ina-ka.com/
instagram|https://www.instagram.com/ks_akatsuki/
facebook|https://www.facebook.com/profile.php?id=100032460443383&refsrc=http%3A%2F%2Fwww.google.com%2F&_rdr
皆さん、上越や近隣エリアを拠点に活動をされている方ばかりです。
地元でモノを作り、売っている地域の人の顔を見て、お話しして、そのモノに込められた「思い」に直に触れてみてください。
そうして手に入れたモノを使うたび、見るたび、その「思い」を思い出す。
地域の魅力を再発見し、直江津をもっと好きになる。
今週末は、無印良品 直江津 の『つながる市』で、「人」や「思い」を感じてみてください。
つながる市
会期|6月26日(土)・27日(日)
時間|10:00-18:00
会場|無印良品 直江津 雁木通路下
────────────────────────
【つながる市】
つくる、つかう、たべる、まとう。
直江津の人とモノがつながる場をつくりました。
地元を愛し、地場素材をいかし、ひたむきにモノづくりをするローカルヒーローたちを通して、地域の魅力を再発見しませんか。
『つながる市』は、みんなで育む市場です。
無印良品 直江津
-----
MUJIpassportではフォローした店舗から地域の情報やおしらせが配信されています。
ぜひ無印良品 直江津もフォローしてみてください。