こんにちは、無印良品 直江津 です。
7月30日(金)-8月1日(日)、無印良品 直江津 木育広場にて、じぶんでつくる『こけだまワークショップ』を開催します。
当日参加も可能で、誰でも気軽に参加できます(事前予約優先、9歳以下は保護者と参加)。
自分で選んだ植物を、土と苔で包んでつくる苔玉のワークショップ。
土をまぜて、こねて、まるめて。大人も子どもも夢中になれる泥んこ遊びを楽しんでいると、自分だけの苔玉が完成します。
さらに、7月31日(土)、シェアキッチンでは、『名人ワークショップ-地元のプロに教わろう- サメ名人・井部真理さん』を開催します。
当日参加も可能で、小学生以上が参加できます(事前予約優先、小学生は保護者と参加)。
昔、直江津ではサメの漁が盛んで、上越では古くからサメを食べる文化があったそうです。
「サメは骨がないので食べやすく、栄養豊富。とても優秀な魚なんですよ」と井部さん。
ワンコイン500円で「サメバーガーづくり&試食」もあるので、お昼やおやつにもぴったりです。
どちらのイベントも夏の思い出作りにぴったり。
無印良品 直江津 で開催中の「周年祭」にいらしたら、ぜひ参加してみてください。
-------
じぶんでつくる『こけだまワークショップ』
日 時|7月30日(金)11:00・13:00、31日(土)13:30・15:30、8月1日(日)10:30・13:30(各回1時間程度)
場 所|木育広場(衣服売場奥)
料 金|消費税込 1,900円(材料費のみ)
定 員|各回8名
※お電話でもご予約できます(無印良品 直江津/TEL 025-520-7591)
※イベント詳細はこちらをご参照ください。
※WEB予約の方優先です。
※当日参加も可能です。
※9歳以下は保護者の方とご参加ください。
名人ワークショップ-地元のプロに教わろう- サメ名人・井部真理さん
開催日|7月31日(土)
時 間|12:30-13:30、14:00-15:00
場 所|シェアキッチン
料 金|消費税込 500円
定 員|各回10名
※お電話でもご予約できます(無印良品 直江津/TEL 025-520-7591)
※イベント詳細はこちらをご参照ください。
※参加対象:小学生以上。小学生は保護者の方同伴で参加してください。
※エプロンと手拭き用のタオルなどをお持ちください。(なくても可)
※開始時間の15分前に、シェアキッチン前にお集まりください。
無印良品 直江津
-----
無印良品 直江津 イベント情報
■開催中
・無印良品 直江津 周年祭 開催中
・『まちの保健室』プレオープン中
・動詞の森『MUJI IS』を携えて 展|Open MUJI 10:00-20:00 入場無料 ~9月26日(日)
・久保田農園さんのトマトを使った『トマトフェア』|なおえつ良品食堂 10:00-20:00 ※各メニューなくなり次第終了
■7月31日(土)
・野菜とつながる市|無印良品 書籍売場・直江津良品市場周辺 10:00-なくなり次第終了 ~8月1日(日)
・サメ名人 井部真理さんの『サメのワークショップ』|シェアキッチン ①12:30-13:30 ②14:00-15:00 500円 各回10名 ※7歳以上が対象。小学生は保護者同伴
・なおえつうみまちアート 前日祭|公式サイト
■8月1日(日)
・『まちの保健室』グランドオープン|処方せんの受付開始
・なおえつうみまちアート|新潟県上越市直江津地区 10:00-17:00※船見公園周辺会場のみ10:00-19:00 ~9月26日(日) 入場無料 公式サイト
■8月7日(土)
・上越丸えんぴつナス名人 高波耕太郎さんの『ナスのワークショップ』|耕太郎農園 10:30-12:00 500円 8名 ※7歳以上が対象。小学生は保護者同伴
■8月21日(土)-22日(日)
・つながる市|無印良品 書籍売場 10:00-18:00