直江津
【直江津】2月19日(土)・20日(日)『つながる市』開催のお知らせ
2022/02/17
こんにちは、無印良品 直江津 です。
無印良品 直江津 では、2月19日(土)・20日(日)の10:00-17:00、『つながる市』を開催します。
今回の『つながる市』出店者はこちらの皆さんです。
■わら細工 はしだて
お店について|“伝統と技術の継承は、新しいアイデアと挑戦から始まる”を経営方針として、地元で採れた稲わらを使い、地域の方々と一緒に作り上げた、手作りのわら細工を販売しております。
提供商品|わら鍋敷き(大・中・小)、わらぞうり、誕生ぞうり、雪ぐつ、布ぞうり、布スリッパ、スゲ笠(富士笠・深笠)、ミニ民芸品(わらじ・雪ぐつ・笠)、豊年俵(大・中・小)、わら宝船(大・小)、福俵(大・中・小)、わら小槌(大・中・小)、わら亀(中・小・ミニ)、わら鶴(中・小・ミニ)、米俵(小・1㎏・5㎏)、稲穂10本束(コシヒカリ・古代米)
お店の方から|伝統の技術に一手間加えた、古くても新しい・こんな商品が欲しかったと言われる商品を作っています。使い勝手の良い実用品から、縁起物やインテリアまで取り扱っております。
HP|hashidate-dento.co.jp/official/
EC|shop.hashidate-dento.co.jp/
instagram|https://www.instagram.com/hashidate_warazaiku/
■月徳飯店
お店について|昭和32年創業、本格中華料理店として営業しております。お客様の笑顔のために、おいしくて元気の出る中華料理を提供しております。
提供商品|陳麻婆豆腐*甘口*中辛*辛口(800円・税込)、自家製焼売・5個入(500円・税込)、南蛮海老ラー油(700円・税込)
お店の方から|陳麻婆豆腐は、糸魚川市の猪股農園様で収穫された大豆を、地元の佐藤豆腐店様で手作りされたこだわりの詰まった豆腐を使って作ります。自家製ラー油をはじめ、自家製甜麵醬、豆板醤、豆鼓、山椒などバランスよく調理され食欲をそそります。
自家製焼売には「越後クリーンポーク」を使用し、自家製の皮で職人が丹精込めて包みこんでおります。糸魚川産の南蛮海老の旨味と香ばしさを自家製ラー油にギュッと封じ込めた究極のひと瓶、南蛮海老ラー油もお持ちします。
instagram|https://www.instagram.com/tsukitoku_hanten/
■一印かまぼこ屋
お店について|江戸時代末期創業の、糸魚川市にあるかまぼこ屋です。昔ながらの技法にこだわり、石臼を使い、全ての商品を手づくりで仕上げています。
販売商品|かまぼこメンチ、さつま揚げ、かまぼこ、地物鮮魚フライ、唐揚
お店の方から|商品は自社工場で製造しています。たくさんの方から一印かまぼこ屋の味を知っていただきたいです。ぜひお立ち寄りください。
Instagram|https://www.instagram.com/ichizirushi.kamaboko/
■牧野製飴店
お店について|戦前は菓子店。昭和29年からアメ玉専門店としてスタート。こだわりは季節に合わせた火加減と甘さの中にすっきりとした味わい。昔ながらの製法を守っています。
提供商品|20個入りミックス(400円税込)、25個入りミックス(500円税込)、冬季限定さらし飴15個入(300円税込)
お店の方から|沖縄波照間島の最高級の黒糖を使った黒糖飴。子供から年配の方まで人気でのイチゴ飴。べっこう味が楽しめる水晶飴。ほのかな酸味ですっきりレモン飴。この4種が5個づつ入った20個入で、これに甘じょっぱい醤油味の甘カン飴が入ったものが25個入です。冬季限定さらし飴は、柔らかい練乳入りミルク味で口の中でとろけます。
■樹~itsuki~
お店について|能生町の特色を生かした飲食店です。食べて頂くお客様が元気でいてくれるように。と営んできました。食だけでなく人との繋がり・出会いを大切にしてます。
提供商品|復刻!樹のエビシュウマイカニ、みそスープのカレー(ルゥの販売)、酵素玄米と野菜のおかず弁当、日本海まるごと贅沢弁当
お店の方から|能生漁港がお膝元の当店の特色を活かしたご家庭に"美味しい"をお届けします。
また、数量限定ですが酵素玄米を発酵熟成したお弁当や、日本海の幸を詰めた贅沢弁当をご用意させていただきます。
instagram|https://www.instagram.com/itsuki3530/
■BAKE SHOP a.ha.akane
お店について|4つのBasics(小麦粉・砂糖・バター・卵)と4つのFlavors(フルーツ・スパイス・リキュール、ハーブ)の組み合わせから生まれる、思わず「アハ!」と笑顔こぼれるようなお菓子を焼いています。
提供商品|レモンシードケーキ、ラズベリーチョコレートケーキ、バナナブレッド、ブルーベリーマフィン、はちみつスパイスナッツタルト、いちごとりんごのライ麦ケーキ(薄力粉、ライ麦30%配合、カルダモン)、アップルパイ、葡萄と姫レモンのチョコレートタルト(赤ワイン風味のチョコレートダマンド)、キッシュ(海老、里芋、ねぎ、舞茸)、スコーン
お店の方から|3月下旬に直江津にて、焼菓子とランチを楽しむカフェをオープンします。今回は、こだわりの定番の焼菓子の他、季節のフルーツを使った焼菓子などを販売します。
instagram|https://www.instagram.com/bakeshop_a.ha.akane/
■つなぐキッチン レ・ジョン|清耕園ファーム
お店について|『つなぐキッチン レ・ジョン』は、糸魚川駅北にある『キターレ』内のシェアキッチンで、糸魚川の食材を中心に、調理法・旬にこだわったコース料理をメインにしたレストランをしています。
『清耕園ファーム』は、日本海と焼山が見渡せる早川地域で、「愛情かけて、手間かけて」をモットーにお米や果物を生産しています。
提供商品|鹿肉のロースト弁当、野菜のキッシュ、越後姫のキッシュ、ジビエのパテ、コシヒカリ「ひすいの雫」白米・玄米各2合パック
お店の方から|前回の『つながる市』出店時に『イノシシ肉のロースト弁当』が評判だったので、今回は『鹿肉のロースト弁当』をお持ちします。
おかずは、好評のラタトゥイユに、菊芋のグラタンと肉厚しいたけのオムレツをIN。
ご飯はガス釜で炊いた清耕園ファームのお米『ひすいの雫』です。
今回も糸魚川づくしのラインナップでお待ちしています。
HP|https://seikouen.sakura.ne.jp (清耕園ファーム)
instagram|https://www.instagram.com/tk.les.gens/ (レ・ジョン) https://www.instagram.com/seikouen_farm.itoigawa/ (清耕園ファーム)
-----
皆さん、糸魚川エリアを拠点に活動をされている方ばかりです。
地元でモノを作り、売っている地域の人の顔を見て、お話しして、そのモノに込められた「思い」に直に触れてみてください。
そうして手に入れたモノを使うたび、見るたび、その「思い」を思い出す。
地域の魅力を再発見し、直江津をもっと好きになる。
週末は、無印良品 直江津 の『つながる市』で、「人」や「思い」を感じてみてください。
商品がなくなり次第終了です。
みなさまのお越しをお待ちしております。
-----
糸魚川のつながる市
会期|2月19日(土)・20日(日)
時間|10:00-17:00
会場|無印良品 直江津 書籍売場・雁木通路下、シェアキッチン
出店|月徳飯店 / わら細工 はしだて / 一印かまぼこ屋 /牧野製飴店 / 樹 / つなぐキッチン レ・ジョン|清耕園ファーム / BAKE SHOP a.ha.akane / 糸魚川市
────────────────────────
【つながる市】
つくる、つかう、たべる、まとう。
直江津の人とモノがつながる場をつくりました。
地元を愛し、地場素材をいかし、ひたむきにモノづくりをするローカルヒーローたちを通して、地域の魅力を再発見しませんか。
『つながる市』は、みんなで育む市場です。
-----
■■ 出店者さま募集 ■■
無印良品 直江津の『つながる市』では、出店者さまを募集しています。
出店されたい方は、ぜひ無印良品 直江津のイベント担当までご相談ください。
無印良品 直江津 025-520-7591
なお、出店には審査があります。
ご希望に添えずご出店いただくことができない場合もありますので、予めご了承ください。
無印良品 直江津
-----
MUJIpassportではフォローした店舗から地域の情報やおしらせが配信されています。
ぜひ無印良品 直江津もフォローしてみてください。
無印良品 直江津 では、2月19日(土)・20日(日)の10:00-17:00、『つながる市』を開催します。
今回の『つながる市』出店者はこちらの皆さんです。
■わら細工 はしだて
お店について|“伝統と技術の継承は、新しいアイデアと挑戦から始まる”を経営方針として、地元で採れた稲わらを使い、地域の方々と一緒に作り上げた、手作りのわら細工を販売しております。
提供商品|わら鍋敷き(大・中・小)、わらぞうり、誕生ぞうり、雪ぐつ、布ぞうり、布スリッパ、スゲ笠(富士笠・深笠)、ミニ民芸品(わらじ・雪ぐつ・笠)、豊年俵(大・中・小)、わら宝船(大・小)、福俵(大・中・小)、わら小槌(大・中・小)、わら亀(中・小・ミニ)、わら鶴(中・小・ミニ)、米俵(小・1㎏・5㎏)、稲穂10本束(コシヒカリ・古代米)
お店の方から|伝統の技術に一手間加えた、古くても新しい・こんな商品が欲しかったと言われる商品を作っています。使い勝手の良い実用品から、縁起物やインテリアまで取り扱っております。
HP|hashidate-dento.co.jp/official/
EC|shop.hashidate-dento.co.jp/
instagram|https://www.instagram.com/hashidate_warazaiku/
■月徳飯店
お店について|昭和32年創業、本格中華料理店として営業しております。お客様の笑顔のために、おいしくて元気の出る中華料理を提供しております。
提供商品|陳麻婆豆腐*甘口*中辛*辛口(800円・税込)、自家製焼売・5個入(500円・税込)、南蛮海老ラー油(700円・税込)
お店の方から|陳麻婆豆腐は、糸魚川市の猪股農園様で収穫された大豆を、地元の佐藤豆腐店様で手作りされたこだわりの詰まった豆腐を使って作ります。自家製ラー油をはじめ、自家製甜麵醬、豆板醤、豆鼓、山椒などバランスよく調理され食欲をそそります。
自家製焼売には「越後クリーンポーク」を使用し、自家製の皮で職人が丹精込めて包みこんでおります。糸魚川産の南蛮海老の旨味と香ばしさを自家製ラー油にギュッと封じ込めた究極のひと瓶、南蛮海老ラー油もお持ちします。
instagram|https://www.instagram.com/tsukitoku_hanten/
■一印かまぼこ屋
お店について|江戸時代末期創業の、糸魚川市にあるかまぼこ屋です。昔ながらの技法にこだわり、石臼を使い、全ての商品を手づくりで仕上げています。
販売商品|かまぼこメンチ、さつま揚げ、かまぼこ、地物鮮魚フライ、唐揚
お店の方から|商品は自社工場で製造しています。たくさんの方から一印かまぼこ屋の味を知っていただきたいです。ぜひお立ち寄りください。
Instagram|https://www.instagram.com/ichizirushi.kamaboko/
■牧野製飴店
お店について|戦前は菓子店。昭和29年からアメ玉専門店としてスタート。こだわりは季節に合わせた火加減と甘さの中にすっきりとした味わい。昔ながらの製法を守っています。
提供商品|20個入りミックス(400円税込)、25個入りミックス(500円税込)、冬季限定さらし飴15個入(300円税込)
お店の方から|沖縄波照間島の最高級の黒糖を使った黒糖飴。子供から年配の方まで人気でのイチゴ飴。べっこう味が楽しめる水晶飴。ほのかな酸味ですっきりレモン飴。この4種が5個づつ入った20個入で、これに甘じょっぱい醤油味の甘カン飴が入ったものが25個入です。冬季限定さらし飴は、柔らかい練乳入りミルク味で口の中でとろけます。
■樹~itsuki~
お店について|能生町の特色を生かした飲食店です。食べて頂くお客様が元気でいてくれるように。と営んできました。食だけでなく人との繋がり・出会いを大切にしてます。
提供商品|復刻!樹のエビシュウマイカニ、みそスープのカレー(ルゥの販売)、酵素玄米と野菜のおかず弁当、日本海まるごと贅沢弁当
お店の方から|能生漁港がお膝元の当店の特色を活かしたご家庭に"美味しい"をお届けします。
また、数量限定ですが酵素玄米を発酵熟成したお弁当や、日本海の幸を詰めた贅沢弁当をご用意させていただきます。
instagram|https://www.instagram.com/itsuki3530/
■BAKE SHOP a.ha.akane
お店について|4つのBasics(小麦粉・砂糖・バター・卵)と4つのFlavors(フルーツ・スパイス・リキュール、ハーブ)の組み合わせから生まれる、思わず「アハ!」と笑顔こぼれるようなお菓子を焼いています。
提供商品|レモンシードケーキ、ラズベリーチョコレートケーキ、バナナブレッド、ブルーベリーマフィン、はちみつスパイスナッツタルト、いちごとりんごのライ麦ケーキ(薄力粉、ライ麦30%配合、カルダモン)、アップルパイ、葡萄と姫レモンのチョコレートタルト(赤ワイン風味のチョコレートダマンド)、キッシュ(海老、里芋、ねぎ、舞茸)、スコーン
お店の方から|3月下旬に直江津にて、焼菓子とランチを楽しむカフェをオープンします。今回は、こだわりの定番の焼菓子の他、季節のフルーツを使った焼菓子などを販売します。
instagram|https://www.instagram.com/bakeshop_a.ha.akane/
■つなぐキッチン レ・ジョン|清耕園ファーム
お店について|『つなぐキッチン レ・ジョン』は、糸魚川駅北にある『キターレ』内のシェアキッチンで、糸魚川の食材を中心に、調理法・旬にこだわったコース料理をメインにしたレストランをしています。
『清耕園ファーム』は、日本海と焼山が見渡せる早川地域で、「愛情かけて、手間かけて」をモットーにお米や果物を生産しています。
提供商品|鹿肉のロースト弁当、野菜のキッシュ、越後姫のキッシュ、ジビエのパテ、コシヒカリ「ひすいの雫」白米・玄米各2合パック
お店の方から|前回の『つながる市』出店時に『イノシシ肉のロースト弁当』が評判だったので、今回は『鹿肉のロースト弁当』をお持ちします。
おかずは、好評のラタトゥイユに、菊芋のグラタンと肉厚しいたけのオムレツをIN。
ご飯はガス釜で炊いた清耕園ファームのお米『ひすいの雫』です。
今回も糸魚川づくしのラインナップでお待ちしています。
HP|https://seikouen.sakura.ne.jp (清耕園ファーム)
instagram|https://www.instagram.com/tk.les.gens/ (レ・ジョン) https://www.instagram.com/seikouen_farm.itoigawa/ (清耕園ファーム)
-----
皆さん、糸魚川エリアを拠点に活動をされている方ばかりです。
地元でモノを作り、売っている地域の人の顔を見て、お話しして、そのモノに込められた「思い」に直に触れてみてください。
そうして手に入れたモノを使うたび、見るたび、その「思い」を思い出す。
地域の魅力を再発見し、直江津をもっと好きになる。
週末は、無印良品 直江津 の『つながる市』で、「人」や「思い」を感じてみてください。
商品がなくなり次第終了です。
みなさまのお越しをお待ちしております。
-----
糸魚川のつながる市
会期|2月19日(土)・20日(日)
時間|10:00-17:00
会場|無印良品 直江津 書籍売場・雁木通路下、シェアキッチン
出店|月徳飯店 / わら細工 はしだて / 一印かまぼこ屋 /牧野製飴店 / 樹 / つなぐキッチン レ・ジョン|清耕園ファーム / BAKE SHOP a.ha.akane / 糸魚川市
────────────────────────
【つながる市】
つくる、つかう、たべる、まとう。
直江津の人とモノがつながる場をつくりました。
地元を愛し、地場素材をいかし、ひたむきにモノづくりをするローカルヒーローたちを通して、地域の魅力を再発見しませんか。
『つながる市』は、みんなで育む市場です。
-----
■■ 出店者さま募集 ■■
無印良品 直江津の『つながる市』では、出店者さまを募集しています。
出店されたい方は、ぜひ無印良品 直江津のイベント担当までご相談ください。
無印良品 直江津 025-520-7591
なお、出店には審査があります。
ご希望に添えずご出店いただくことができない場合もありますので、予めご了承ください。
無印良品 直江津
-----
MUJIpassportではフォローした店舗から地域の情報やおしらせが配信されています。
ぜひ無印良品 直江津もフォローしてみてください。