こんにちは、無印良品 直江津です。
「まちの保健室」看護師が発信する、まちの保健室だよりです。
今回は、春の養生についてのおはなしです。
2/4の立春が過ぎ、暦の上では「春」です。
これから新しい1年がスタートする大切な季節となりました。
二十四節気でいうところの春は、「青」と関係が深いです。
身近なところで、青い色のものを身につけると、気分が前向きになって春のエネルギーに乗れるそうです。
「青春」は若い人だけのものではありません。
何事にもチャレンジするにはちょうど良い季節です。
春は、ストレスによる目の周りのけいれんなど、目の病になりやすい傾向があるようです。
目に違和感を感じた場合は、まず早寝遅起きが肝要です。
目の周りをマッサージしたり、アイマスク、フェイシャルマッサージも良いかもしれません。
まだまだ寒いので、体調に違和感を感じたら、「冬」の生活習慣に戻ってみてください。
冷えとり、ゆっくり休む、精のつくお鍋を食べる、などです。
どうか皆様が心地よく、穏やかに過ごせますように。
無印良品 直江津 Instagram
https://instagram.com/muji_naoetsu?igshid=MzMyNGUyNmU2YQ==