こんにちは無印良品直江津です。
防寒具はまだ手放せないですが、お花見のポスターをアチラコチラで見かけ春を感じるようになりましたね。
桜の下で温かいお茶と美味しいお菓子でお茶の時間を過ごす、想像するだけでとってもワクワクしてきませんか?
そんな楽しいお茶の時間におすすめの
あまいおやつのご紹介です。
みなさん、小宮山製菓の『サラバンド』というお菓子をご存知ですか。
信州安曇野にある小宮山製菓の『サラバンド』は、小麦粉やお砂糖などをアルプスの清水で練って作られた生地を焼いてできた煎餅に、クリームをサンドしたお菓子です。
煎餅、だけれど、甘い生地。
それゆえ、欧風煎餅、と呼ばれているそうです。
さっそく、みんなで美味しく頂きました。
お味はいかがですか
「懐かしい味がするね」 「やさしい甘さだね」 「温かいお茶に合いそうだね」 とみなさん自然と笑顔になっています。
生地はサクサクとしていて、アルプスのおいしいお水を使っているからでしょうか、
ついつい2つ目、3つ目と手が伸びる、クセになる美味しさです。
今回はみんなでワイワイ味わいましたが、ひとり時間のほっこりお茶タイムにも『サラバンド』はやさしく寄り添って
くれるかもしれません。
小宮山製菓の『サラバンド』、無印良品 直江津の市場の売場内にございます。
そしてサラバンドの他にも『クリームパピロ』や『アーモンドカナッペ』 『エークランチ』という上越では珍しい製菓も並んでおりますので、ぜひお気に入り発見のため吟味されてはいかがでしょうか。
小宮山製菓のお菓子で良い時間が過ごせますように。
小宮山製菓
無印良品 直江津
-----
MUJIpassportではフォローした店舗から地域の情報やおしらせが配信されています。
ぜひ無印良品 直江津もフォローしてみてください。