こんにちは。
無印良品 直江津です。
麗かな春の陽気が続くころとなりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
今回はFound MUJIで展開している食器をいくつかご紹介します。
まずは、常滑焼 (とこなめやき)。
愛知県常滑市で採れた田土(田畑の下に滞積する土)、山土(川の上流に滞積する土)だけを使って作られています。
荒々しい凹凸のある質感が特徴であったり、滑らかな質感が特徴であったり。
様々な大きさの皿や深皿、一口サイズのカップがあるなど、バリエーションが豊富です。
常滑焼
また、同じ常滑焼でも違った常滑焼 焼締めのラインナップもございます。
こちらも愛知県常滑市で採れた土を水簸(土を水の中に入れて攪拌することで木や草を取り除き、焼き物に使う土に仕上げていくこと)して作られています。
この他にもまだまだたくさんの食器がございます。
また次回、表情の違う食器をご紹介します。
ひとつひとつに風情があり親しみを感じる。
ご紹介した中には期間限定の商品もございます。
その場でときめく商品に出会えたらいいですね。
無印良品 直江津
----
MUJIpassportではフォローした店舗から地域の情報やお知らせが配信されています。
ぜひ無印良品 直江津もフォローしてみてください。