こんばんは、なおえつ良品食堂です。
寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
今回伽ブースがピックアップしたのがなおえつ良品限定の「なごみ豚のキーマカレー」です。
とろける脂身が特徴で、新潟県の銘柄豚の1つとされる「なごみ豚」。
名前の由来は、食のリサイクルの輪=和(なごみ)から来ています。
小中学校から出る給食残渣を安全にリサイクルされたものを飼料にし、衛生的で快適な環境により健やかに育てられた、地球にも優しい豚なんです。
少しルーツを辿ってみると生産者さんや豚さんに感謝して食べたくなりますね。
そしてこのキーマカレーにはもう1つ特徴がありまして、スパイスに「山椒」が使われています。
一口食べたら山椒の爽やかな香りと、ピリッと痺れる辛さが癖になります。
私も初めて食べた時は衝撃を受けました。
是非一度ご賞味下さい。
カレーの中のスパイスたちが体を温めてくれるかもしれません。
元気が出ない時はカレーを食べてみて下さい。
大雪や自粛疲れの身体を癒してくれそうですね。
小さな幸せも感じつつ、この冬を乗り越えていきましょう。
それでは明日も良い一日をお過ごしください。
なおえつ良品食堂
-----
MUJIpassportではフォローした店舗から地域の情報やおしらせが配信されています。
ぜひ無印良品 直江津もフォローしてみてください。
-