こんにちは。
無印良品 直江津 です。
なおえつ良品市場に『日本酒 純米無濾過原酒』が登場しました。
120年以上の歴史をもつ新潟県十日町市の『松乃井酒造場』から生まれたお酒です。
日本有数の棚田が広がる十日町。急勾配で狭い棚田には農機が入れず、高齢化で生産者も減少していて、水田の維持が課題になっています。
『日本酒』に使っているお米は、大地の芸術祭を運営する『NPO法人越後妻有里山協働機構』が取り組むプロジェクトの一つ「まつだい棚田バンク」が、耕作放棄地となった棚田を受け継ぎ生産した「十日町産コシヒカリ」です。
豪雪地ならではの清らかな雪解け水で育ったお米の風味をそのまま味わえるよう、濾過せず、原酒のまま瓶詰めしました。
酒粕の漬物や山菜の炒め煮など、新潟ならではの食べ物と合わせると、おいしさがさらに引き立ちます。
フルーティーな味わいで、女性にも飲みやすい『日本酒』。
なおえつ良品市場のほか、地域の生産者とお客様をネットストアでつなぐ、無印良品ネットストアの『諸国良品』でも購入できます。
飲むだけで十日町の棚田の応援もできる『日本酒』を、ぜひ味わってみてください。
無印良品 直江津
-----
MUJIpassportではフォローした店舗から地域の情報やおしらせが配信されています。
ぜひ無印良品 直江津もフォローしてみてください。