こんにちは、無印良品 直江津 です。
お正月には日本酒を、という人も多いはず。
なおえつ良品市場には、「おうち時間」にも「手土産」にもぴったりな地元の銘酒がそろいます。
なおえつ良品市場レジ前には、年末年始にオススメの日本酒コーナーを作りました。
お燗やお冷はもちろん「日本酒を炭酸で割って、レモンの輪切りを入れると、飲みやすくなります。パーティーや来客時にも良いですよ」とフードスタッフ。
120年以上の歴史をもつ新潟県十日町市の『松乃井酒造場』で作られた『日本酒 純米無濾過原酒』もオススメ。無印良品が地域の人々と一緒に考え、地域の資源を活用して産まれたお酒です。
濾過せず、原酒のまま瓶詰めしているのが特長。耕作放棄地となった棚田を受け継ぎ生産した「十日町産コシヒカリ」の風味をそのまま味わえます。
先日、無印良品 直江津で開催された「佐渡のつながる市」などで、佐渡市との交流ができたので、新たに佐渡の酒蔵「天領盃」の日本酒「大吟醸 冴」が入荷しました。「旨味、香り、キレのバランスが良く上品で、日本酒初心者の方にもおすすめですよ」と市場のスタッフ。お酒が飲めない人には、ノンアルコールの「あまざけ」も◎。
年末年始のおともに、こたつでお冷を飲むも良し、お燗でぽかぽか温まるのも良しな日本酒をどうぞ。
無印良品 直江津
-----
MUJIpassportではフォローした店舗から地域の情報やおしらせが配信されています。
ぜひ無印良品 直江津もフォローしてみてください。