直江津

【直江津】|ともに生きる|MUJI BOOKS 

全体写真

MUJI BOOKS

2022/05/15

こんにちは、無印良品 直江津、MUJI BOOKS担当です。
晴れた日には暑さを感じるような季節になってきましたね。
直江津の海辺にキレイな夕日を見に行くのもいいですね。

当店雁木通り横にあるBOOKSテーブルの売場では1か月ごとに季節のテーマに沿って本をセレクトしています。
今月のテーマは『ともに生きる』です。
みんなで笑い、お互いを思いやりながら暮らせたらとても良いですよね。
周りにいる人を知り、お互いを尊重しながらともに生きる。
そんなふうに暮らしていくためのアドバイスをくれるような本を選んでみました。

今回、『ともに生きる』というテーマで4つのキーワードをもとに本を選んでみました。
キーワードはそれぞれ「ともに生きる話をする」「いつまでもみんなと一緒に」「ともに生きる人を知る」
そして「ともに生きるまちになる」です。

誰もが暮らしやすいまちで、ともに生きる。
そして同じ国、地球で暮らし、ともに生きる。
そしてともに生きるあなたと宝物のような会話を交わし、これからもずっと一緒にみんなとともに生きる。
読書を通していろいろな考えを知る機会にするのはいかがでしょうか。

みんなと一緒にのコーナー
 
町になるのコーナー
 
ともにいきる話をする
 
共に生きる人を知るコーナー


担当スタッフのイチオシはこちら。

おすすめの本


『スナックキズツキ』
益田ミリ・著
マガジンハウス・出版

日々たくさんの人に関わりますが知らないうちに知らない誰かに悲しい思いをさせているかもしれません。
それとは反対に親切にしてもらったり、助けてもらっていることもたくさんある。
ひとりひとりがほんの少しの思いやりを持ち寄って暮らせればいいな、そんな優しい気持ちにさせてくれる
内容の1冊です。

そんな益田さんの『スナックキズツキ』は「ともに生きる話をする」のキーワードとともにご紹介しています。
いつもがんばっているみなさんの気持ちをホッと和ませてくれるかもしれません。

全体の写真


その他にも『ともに生きる』本がたくさん揃っています。
ぜひ売場で本を手にとってご覧頂ければと思います。

無印良品 直江津
 

MUJIpassportではフォローした店舗から地域の情報やおしらせが配信されています。
ぜひ無印良品 直江津もフォローしてみてください。

フォロワー開拓 スマートフォンの画面にアプリで直江津店をフォローする方法が表示されている