みなさんこんにちは、無印良品500宇都宮パセオです。
5月になり、だんだん木々の緑がはっきりしてきましたね。夏に向けて自然の色が徐々に鮮やかになっていく様子がとても好きです。そんな新緑の季節に紹介したいのが、先月新発売したお菓子「抹茶シリーズ」です。スタッフで試食を行ったので、感想と人気ランキングも紹介しますね。ぜひ最後までご覧ください。
・抹茶のガトーショコラ 190円(税込み)
宇治抹茶とホワイトチョコレートを生地に練り込み、しっとりと焼きあげました。片手で食べられるスティックタイプで、中に入ったトレーの上部がパキッと折れる仕様になっている為、とても食べやすかったです。濃厚な味わいでパクパク食べられました。折れるとこんな形です。(下記画像)
・抹茶と小豆のケーキ 450円(税込み)
宇治抹茶を練りこんだ生地と北海道産の小豆を合わせて焼き上げました。抹茶の濃厚な風味としっとりとした食感、小豆のつぶつぶ感が特長です。紙のトレーに入っていて、ずっしり大きいサイズ感でかなり満足感がありました。色鮮やかなので、贈り物にしたり、来客時にカットして出してもおしゃれでいいと思います。
・抹茶の小豆クリームサンドクッキー 390円(税込み)
抹茶ペーストを練りこんだクッキーで小豆入りのクリームをサンドしました。クッキーのサクッとした食感の後に、滑らかなクリームが口に広がり、抹茶と小豆クリームの相性がぴったりの味わいです。甘さ控えめで食べやすかったです。個包装の3個入りで分けるのにも便利。
・抹茶もち入りトラ焼き 390円(税込み)
季節限定で、定番のトラ焼きを抹茶味に仕立てました。抹茶を練り込みふんわりと焼きあげた生地で、粒あんと、抹茶を練りこんだもちを包みました。抹茶の香りが豊かで、食べた後も口の中に抹茶の香りが残っていました。分けやすい個包装の4個入りです。
・抹茶まんじゅう 450円(税込み)
季節限定で人気のまんじゅうを抹茶味に仕立てました。抹茶を練りこんだこしあんを、もちもちとした生地で包み、ふっくらとやわらかく蒸し上げました。抹茶入りのこしあんは鶯色で見た目も鮮やか。分けやすい個包装の8個入りです。
・抹茶マシュマロ 250円(税込み)
やさしい甘さのこしあんを、抹茶の粉末を練りこんだマシュマロで包みました。抹茶ならではの、和洋の組み合わせです。抹茶の味はほんのりで、餡の味を強く感じました。分けやすい個包装の80gです。(だいだい20個行くか行かないかくらいです。)
・抹茶のロールケーキ 450円(税込み)
季節限定で人気のロールケーキを抹茶味に仕立てました。抹茶ソースを入れたクリームを、抹茶を練り込みふんわりと焼き上げた生地で包んでいます。分けやすい個包装の4個入りです。
・抹茶のフィナンシェサンド 290円(税込み)
抹茶と小豆を練り込んだクリームを、しっとり焼き上げたフィナンシェでサンドしました。フィナンシェからしっかり抹茶を感じられたのがうれしかったです。仕上げにトッピングされたピスタチオの食感がアクセントになっています。
・宇治抹茶の飴 190円(税込み)
歴史ある京都の茶舗で合組された抹茶を使って、風味豊かな飴に仕上げました。
以上抹茶シリーズ9種類の紹介をいたしました。スタッフ間で人気だったのは、1位:抹茶のガトーショコラ、2位:抹茶もち入りトラ焼き、3位:抹茶と小豆のケーキ&まんじゅうでした。気になるものはございましたか?抹茶シリーズはお茶やコーヒーと一緒に召し上がっても優雅なひとときを過ごせそうです。ぜひお試しくださいませ。ご来店お待ちしております。
無印良品500宇都宮パセオ