無印良品500 宇都宮パセオ

【無印良品500宇都宮パセオ】今秋のおすすめ|パスタの世界①

1

スタッフのおすすめ

2023/09/18

みなさんこんにちは、無印良品500宇都宮パセオです。
 
本日は、先日発売した今秋のおすすめ商品「素材の旨みひきたつパスタソース」シリーズと、一緒におすすめしたい「パスタシリーズ」の紹介をさせていただきます。
どちらのシリーズもレパートリーが多く、紹介したいこともたくさんあるため、2回に分けておたよりを投稿したいと思います。まずは「パスタシリーズ」からです。それぞれのパスタの特徴も一緒にご紹介いたします!
 
~ラインナップ~
・ショートパスタ リガトーニ 
厚みがあり食べ応えがある。味の濃いソースに合う。
 
・ショートパスタ フジッリ 
らせん状の形が特長。絡みやすいクリーミーなソースと相性ぴったり。
 
・ショートパスタ チェレンターニ 
ねじった形が特長。汁気のあるソース(スープ)やトマトベースのソースと相性がいい。
 
・ショートパスタ ペンネ・リガーテ
ペン先のような形が特長。表面に溝がある為、味が濃く、粘度のあるソースが合う。
 
・ロングパスタ スパゲッティ
コシのあるぷりっとした食感。色々なソースと合う。
 
・生パスタ フェットチーネ
もちもちとした食感が特長。チーズベースやクリーミーなソースとの相性が◎
 
2
3
ショートパスタ4種は税込み250円、スパゲッティは350円、フェットチーネは390円です。

日本では一般的にスパゲッティを使うことが多いと思いますが、パスタにもいろいろ種類があることを知りました。
今回これらのパスタを開発するにあたり、特に原料や製法にこだわったそうです。
例えば原材料には、おいしさの重要な要素になる蛋白(=グルテン)が豊富に含まれる北米産のデュラム小麦を使い、製法では、削り取られてしまうことの多い、ミネラルやアミノ酸が豊富で味が強い「アリューロン層」をあえて残すことで小麦の旨みを感じるパスタを作っています。
 
そしてそれぞれのパスタにはおすすめのソースの組み合わせがあります。一部紹介すると、ボロネーゼにはリガトーニ、カルボナーラにはフェットチーネがおすすめです。パスタとソースどちらのパッケージにも記載されているので、お買い物の際はぜひ参考にしてみてください。
 
最後までお読みいただきありがとうございます!次回は素材の旨みひきたつパスタソースの紹介をさせていただきます。ぜひそちらも合わせてお読みください!
 
無印良品500宇都宮パセオ
 

関連商品