こんにちは、MUJIcom宇都宮パセオです。
本日は、
自分でつくる フロランタンをご紹介いたします。
自分でつくる フロランタンの中には、こちらの材料が入っています。
基本の材料が入っているため、準備はとても簡単です。
スタッフが実際に作ってみましたので、ポイントとともに作り方をご紹介いたします。
バレンタインデーに何を作ろうか悩まれている方はぜひ参考にしてみて下さい。
[材料]
・自分でつくる フロランタン 1箱
・食塩不使用バター 40g
・卵黄 1個分
・お湯(約80℃)適量
[使用する道具]
・オーブン
・ボウル(大1個、小1個)
・ゴムベラ
[作り方]
① ボウル(大)にバターを入れ、クリーム状になるまでゴムベラで練り、卵黄、クッキーミックスを加えて切るように混ぜます。全体がそぼろ状になってきたら手で生地をしっかりこねてまとめます。
(ポイント:バターは室温置き、スプーンで軽く押して、へこむくらいの柔らかさにしておくと混ぜやすいです。)
② ①の生地を焼き方に均等に分け入れます。焼き型の底を埋めるように指で押し広げ、表面が平らになるように伸ばします。生地全体にフォークをさして穴を開けます。
(ポイント:型に入れる前に10等分しておくのがオススメです。焼き型に入れ、均等な厚さになるように広げて下さい。)
③ ボウル(小)にカラメル風味ソースを入れ、湯せんにかけます。カラメル風味ソースがなめらかになるまで溶かし湯せんからはずします。
(ポイント:ソースがなめらかな液状になるまでよく溶かすと生地に塗りやすいです。)
④ ③にアーモンドスライスを入れ、スプーンでカラメル風味ソースが全体に絡まるように混ぜ合わせます。
⑤ オーブンを予熱として170℃に温め始めます。
⑥ ②の生地の上に④をスプーンで均等に分け入れます。生地の上を全て覆うように平らに広げます。
(ポイント:生地が見えないように端の方まできちんと覆うとキレイに仕上がります。)
⑦ 170℃のオーブンで27〜30分焼きます。カラメルソース全体に焼き色がついたら焼き上がりです。
一見難しそうなフロランタンも、無印良品の自分でつくるシリーズを使えば、基本の材料やハートの焼き型が入っているので、簡単に、可愛く作ることができます。計量するものはバターだけという点も嬉しいポイントです。
無印良品ではバレンタインにむけて他にも多数自分でつくるシリーズをご用意しております。皆様もこの機会にお菓子作りを楽しんでみて下さい。
店頭では実際にスタッフが作った自分でつくるシリーズのサンプルも展示しておりますので、ぜひご覧ください。