みなさんこんにちは、MUJIcom宇都宮パセオです。
本日は、ひとり分からつくれる鍋の素を使ったアレンジレシピの第3弾の紹介をしたいと思います。今回は胡麻味噌坦々鍋×卵料理のレシピを2種類考えてきました。
「胡麻味噌坦々のたまごサンド」
材料(4個分)
・胡麻味噌坦々鍋の素 1/2
・食パン4枚(6枚切りがおすすめです)
・卵 Mサイズ4個
作り方
①卵を割り、溶いたら胡麻味噌坦々鍋の素を加えてよく混ぜ合わせます。(卵の色が茶色くなるくらいで程よく濃い味になると思います)
②溶いた卵でスクランブルエッグを作ります。
③スクランブルエッグを食パンに挟んで、半分にカットしたら完成です。
「胡麻味噌坦々の煮卵」
材料(3個分)
・胡麻味噌坦々鍋の素 1袋(1.5袋でもいいかもしれません)
・卵 Mサイズ3個
・お湯 100mlほど
作り方
①沸騰したお湯に卵をおたまやスプーンでゆっくり入れ、完熟10分、半熟7~8分を目安に茹でます。茹でる前に、卵の尖がってないほうに、細い針で穴をあけると少し殻が剥きやすくなります。
②茹で上がったら、冷水で冷やし、触れる温度になったら殻をむきます。
③フリーザーバックに鍋の素と、ぬるめのお湯を入れて鍋の素を溶かします。
④出来たベースに卵を入れ、フリーザーバックの空気を抜いて半日ほど冷蔵庫の中でしみこませたら完成です。
どちらもとても簡単につくれますし、お子さんがいるご家庭や一人暮らしの方はサッと作れてお弁当にも入れられるのでおすすめです。あっさり系の鍋の素でだし巻きたまごを作ってみても美味しそうなので、今度作ってみようと思います。
次回はひとり分からつくれる鍋の素を使った、最後のアレンジレシピをご紹介したいと思います。最後までお楽しみいただけると嬉しいです!ご来店お待ちしております。
MUJIcom宇都宮パセオ