無印良品500 宇都宮パセオ

【MUJIcom宇都宮パセオ】素材を生かしたお粥シリーズのご紹介

1

食のお便り/レシピ

2021/12/31

皆さんこんにちは。MUJIcom宇都宮パセオです。

今年も残すところあとわずかとなり、気温もどっと下がり始めましたね。
 
本日紹介するのは、こんな寒い季節に食べたい、
「素材を生かしたお粥」 消費税込190円
「素材を生かした雑穀ぜんざい」 消費税込250円です。

国産雑穀のぷちぷち・もちもちした食感を楽しむことができる「お粥」と「ぜんざい」が新登場。
味付けも、シンプルに塩だけにしているので雑穀の持つ甘みや旨みを味わってみてください。

素材を生かした玄米ともち麦のお粥
中に入っている雑穀:玄米、もち麦
玄米の香ばしさともち麦(もち性の大麦)の、その名のとおり、
もちもち・ぷちぷちした食感が味わえるシンプルなお粥です。
そのままではもちろん、梅干しなどのごはんのお供とあわせても美味しいです。

素材を生かした十穀米のお粥
中に入っている雑穀:玄米、もち黒米、胚芽押麦、はだか麦、もち玄米、もち赤米、
もちきび、もち緑米、ハト麦、もちあわ
黒米と赤米のぬかに含まれている色素によって赤っぽい色味に仕上がっています。10種
類の雑穀が入っているので、それぞれの食感や味を楽しんでいただけます

素材を生かした雑穀ぜんざい
a

中に入っている雑穀:小豆、丸麦、胚芽押麦、はだか麦、もち麦、もち黒米、
もちきび、もちあわ
温めるだけでなく、常温のまま又は冷やして食べるのもおすすめです。
い
そして、お正月に食べたくなるのがお餅。今の時期にぴったりなので入れてみました。雑穀とお餅でボリューム満点でとても満足感があり、優しい甘さが口いっぱいに広がりました。
温めた後、塩を一つまみ入れると更においしく食べられそうです。皆さんも是非お試しください。


次週はお粥のちょっとしたアレンジレシピをご紹介しますので、そちらもあわせてご覧くださいませ。
 
MUJIcom宇都宮パセオ