(閉)くらしラボ酒田

【くらしラボ酒田】里山くらしの休日 その5

TOP

イベント・地域情報/地域情報

2021/07/18

皆さんこんにちは。
くらしラボ酒田の松本です。

前回の里山くらしの休日ではワラビ採り体験についてお話しました。
今回は収穫したワラビのアク抜きの方法をご紹介します。


まず、ワラビは長さを揃えるために、葉の丸まった方に長さを合わせて紐で束ねます。
次に、ワラビの根元に近いかたい部分を切り落とします。
 
ワラビ



長さを揃えたら、葉の丸まった部分を取り除きます。
取り除くかはお好みですが、八幡地域の方は「もくもくする」と取る方がほとんどです。
ばんけのときもそうでしたが、口当たりの良くない部分を取ってしまうのは山菜がたくさん採れる地域ならではの贅沢な食べ方ですね。
手間暇をかけて下処理をするところもおいしく食べるための大切なポイントです。
もくもく
 
処理済み


下処理が終わったらいよいよアク抜きです。

ワラビのアク抜きでは「アク」と呼ばれている木灰を使用します。
重曹や米のとぎ汁でもできるそうですが、地域の方は


「ワラビのアク抜きにはアクが一番いいよ。キレイな色になるよ」


と木灰を使用している方が多いようです。
木灰は現代ではなかなか手に入らない貴重なモノです。
里山でも薪を使って火を起こすことがとても少なくなり、薪ストーブや薪で湯を沸かすボイラーを使用しているお家からおすそ分けをしてもらいます。
木灰は産直でも売られているのを見かけますが、酒田でも市街地では中々手に入らないのではないでしょうか。
松本はおすそ分けでもらった木灰と、以前焚火をしたときに出た木灰を使用しました。


アク抜きに必要なもの

・木灰または重曹
・バット
・熱湯
・おもしの皿

今回は借りている古民家にもともとあった寒天作り用のバットを使用しましたが、ステンレス バットの使用もおすすめです。
移動販売車でお取り寄せできるのでお声掛けくださいませ。



ワラビをバットに並べ一握りの木灰を振りかけます。 
あく抜き



ワラビが浸る量の熱湯をかけて、浮かないようにお皿でおもしをします。
おもし



一晩寝かせて、木灰をきれいに水で洗い流したらアク抜き完了です。
あく抜き済み

地域の方がご馳走してくれるワラビに比べるときれいな緑ににはなりませんでしたが、歯ごたえのあるおいしいワラビになりました。



酒田POP-UP STOREのスタッフはおすそ分けしたワラビをお弁当に入れてきて見せてくれましたよ。
お弁当




東京に住む家族からもおいしそうな写真が届きました。
ワラビおひたし


一緒に働く仲間や遠くに住む大切な人に八幡地域のおいしい旬の食べ物を食べてもらえることがとても嬉しいです。
すっかり八幡地域の住民になった松本は「どう?八幡はすごいでしょう!」と自慢げな気分になるのでした。





位置情報サービス
地図
 

移動販売車の現在地を地図上で確認できるようになりました。
営業中は現在地にバスのアイコンが表示されます。
「八幡地域に行ったことがない」
「時間が合わないからいつもと違う停留所に行きたい」
そのようなときは、ぜひ位置情報サービスをご利用くださいませ。
URL:https://muji.ugomeki.jp/?id=440103214233238

 

 

無印良品 くらしラボ酒田

この機会に、MUJI passportアプリ内でくらしラボ酒田をフォローいただきfrom MUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗フォローは店舗検索の画面、または、この記事の上のフォローを押して、エンジ色になるとフォローができたことになります。
店舗詳細のページの場合、フォローの字がエンジの色に変わります。
フォロー方法については移動販売車でお気軽にお問い合わせくださいませ。


無印良品 POP-UP STORE

酒田市の中町商店街にPOP-UP STOREがオープンしました。
毎日のくらしに役に立つ日用品を約2,000アイテム揃えています。
ぜひ、酒田POP-UP STOREをフォローいただきfrom MUJIで配信される情報をお楽しみください。

 

インスタグラム公式アカウント

インスタグラムの公式アカウントができました。
移動販売中のできごとや商品情報を配信しています。
この機会に、こちらもフォローしていただき配信される情報をお楽しみくださいませ。

関連商品