コースカベイサイド横須賀

【コースカベイサイド横須賀】イベントレポート:商品実演会~お気に入りの香りと過ごす~

イベントレポート:商品実演会~お気に入りの香りと過ごす~

イベント・地域情報/イベント

2020/10/16


こんにちは。
無印良品コースカベイサイド横須賀です。
 
本日は、先日当店にて開催した商品実演会のイベントレポートをお届けします。
今後も、この時期に知っておきたいスタッフのイチオシ商品をテーマに沿ってご紹介します。

涼やかな秋の風が吹き、秋晴れの空が美しい季節となりました。
日が暮れるのも早くなりましたね。虫の鳴く声が秋の夜に響いています。
そんな1日の終わりや、リラックスしたいときにおすすめなのがアロマオイルです。
心地良い香りに包まれると、心身ともにリラックスできますよね。

今回は「お気に入りの香りと過ごす」と題しまして、
当店のアロマオイルのセミオーダーサービス「香り工房」をご紹介します。


「香り工房」とは、専門家が発明した60種類ものブレンドレシピからお好きな香りを選んでいただき、
スタッフがその場でエッセンシャルオイルをブレンドいたします。
「自分にぴったりの香り」を見つけていただけるサービスです。
 
香りの種類は60種類あります。

価格は10mlで¥1,575、30mlで¥3,500でございます。
 
ご用意できるサイズ各種


香りのタイプは大きく分けて4種類です。
フローラル、シトラス、ハーバル、ミント&クリアのラインナップでございます。
その場でスタッフに「リラックスできる香りが欲しい」「集中力を高めてくれる香りは?」など、
相談しながらレシピを決めるのももちろん可能です。

今日のおたよりでは、実演会のおたよりライターおすすめのレシピをご紹介します。

これからの季節は、空気が乾燥し風邪をひきやすくなります。
咳や鼻の調子が…などの症状も出てきます。
そんなときにおすすめなのが、
ティートリーやベルガモット、ゼラニウム、ローズマリーをブレンドしたハーバル系のブレンドオイルです。
すーっと鼻に通るこれからの季節に1本あると心強いブレンドです。

また、ご自宅でリラックスされたいときにおすすめなのは、
スウィートオレンジとラベンダーをブレンドしたシトラス系がおすすめです。
アロマディフューザーなどでお部屋に香りを拡散させると、リラックス効果が高まります。

エッセンシャルオイルを入れる遮光ビンやメスシリンダー、スポイトなどを使い
1種類ずつブレンドしていきます。
 
これらの器具でおつくりします。

これだけの道具をご家庭で揃えるのは大変です...。
店頭でブレンドが出来るのは、手軽でおすすめです。
完成したブレンドオイルは保存用の遮光ビンに入れ、
ブレンドを表すアルファベットとロット番号を記入しお渡しします。
次回も同じ香りをご注文されたいとき、この記号と番号があれば忘れる心配はありません。

また、エッセンシャルオイルにも香水と同様、トップノートやラストノートがあります。
ブレンドしたばかりのオイルと、少し経ったオイルは微妙に香りの変化があります。
フレッシュな香りは次第に熟成されていく過程が楽しめるのも「香り工房」ならではです。

その他にも、ラベンダーやローズマリーなどのエッセンシャルオイルをはじめ、
アロマディフューザーやアロマストーン、インテリアフレグランスなど多数のアロマグッズを取り揃えております。
ぜひ、この機会に「香り工房」にお越しいただき、お気に入りの香りを見つけてみてくださいね。
秋の夜長を、お気に入りの香りと過ごしてみてはいかがですか。


次回のテーマは、
 『秋のフランネル&靴下』です。
当初のスケジュールと一部変更がございます。
10/23(金)~10/25(日)に予定しておりました内容と合同の内容となります。
10/16(金)~10/18(日)の3日間、毎日開催の予定です。
 事前の申し込み等は必要ありませんので、是非お気軽にお立ち寄りくださいませ。
 
2020年10月商品実演会スケジュール


いかがでしたでしょうか。
 
無印良品には衣料品、暮らしの周りの商品、食品など数多くの商品がございます。
 『使い方を知りたい』、『実際に試してみたい』
そんなお気持ちを、無印良品コースカベイサイド横須賀が実現します!
 
 次回以降も、商品実演会についてのおたよりを配信いたします。
 店頭でのイベント参加と合わせて、ぜひご参考にしてみてくださいね。
 
 
無印良品コースカベイサイド横須賀
 

関連記事