コースカベイサイド横須賀

【コースカベイサイド横須賀】イベントレポート:商品実演会~秋のフランネル&靴下~

イベントレポート:商品実演会~秋のフランネル&靴下~

イベント・地域情報/イベント

2020/10/23


こんにちは。
無印良品コースカベイサイド横須賀です。
 
本日は、先日当店にて開催した商品実演会のイベントレポートをお届けします。
今後も、この時期に知っておきたいスタッフのイチオシ商品をテーマに沿ってご紹介します。

朝晩の空気がひんやりと感じる今日この頃。
日々のお天気も寒暖差があり、服装のコーディネートにも悩んでしまいますね。
今回はそんな時におすすめしたい2つのアイテムをご紹介します。

題して『秋のフランネル&靴下』です。

≪綿フランネル≫
無印良品のフランネルは、細かいブラシで時間をかけてブラッシングします。
表面の起毛を同じ長さにカットして整えることで、洗濯を繰り返しても毛羽立ちが目立ちにくいのが特長です。
また、裏面も起毛することでやわらかく保温性の高い生地に仕上げています。

秋にはさらっと1枚で、冬には羽織りや重ね着のアクセントとして。
季節をまたいでお楽しみいただけます。

婦人のフランネルウェアはしなやかでやわらかく、程よい暑さの生地感です。
紳士はハリとコシがあり、厚地なので羽織りとしてのコーディネートがおすすめです。
特に、ボックスシルエットシャツやスタンドカラーシャツが使い勝手が◎です。

子どものフランネルもやわらかい仕上がりで、
新商品のシャツワンピースは親子コーディネートにもおすすめです。

この度、フランネルシャツの一部商品が価格を見直し、
婦人・紳士は¥2,990⇒¥1,990に、
子どもはチュニックやワンピースが
¥2,490⇒¥1,990に変更となりました。
 
価格の見直しを行いました。


もう1つ、秋冬のコーディネートにプラスしてご紹介したいのが、
≪足なり直角靴下≫です。

一般的な靴下はかかとの角度が120°で出来ています。
ところが、無印良品の靴下は直角(90°)で仕上げています。
 
足首の角度にこだわりがあります。

わずかな30°の差から生まれる心地よさを多くのひとに届けたい。
そんな思いから『足なり直角靴下』の開発がはじまり、
今では無印良品のすべての靴下は直角になっています。

『足なり直角靴下』の特長は、
・かかとにフィット
  ⇒足のかたちと同じ直角だから、かかとがすっぽりと包み込まれる。
・ずれ落ちにくい
  ⇒かかとがぴったりフィットするから、余分な生地がなく動いてもずれ落ちにくい。
・締め付けない
  ⇒動いてもずれ落ちにくいから、足を締め付けなくてもいい。

この度、靴下も選べる3足まとめ買いが
¥790⇒¥690に価格を見直しました。
また、紳士・婦人、子どもの組み合わせも可能になりました。
 
価格を見直しました。

最後に、フランネルを使用したコーディネートをご紹介します。
 
コーディネート①
コーディネート②
コーディネート③

当店にお越しの際はぜひ、お気に入りのフランネルウェア・靴下を見つけていただき、
身体から、足元から温めてこれから寒くなる季節を乗り切りましょう‼


次回のテーマは、
 『土鍋で食べる炊き込みご飯』です。
当初のスケジュールと一部変更がございます。
10/23(金)~10/25(日)に予定しておりました商品実演会は、
EPOSカード10%優待期間中のため、お休みします。

次回は翌週の10/30(金)~11/1(日)の3日間、毎日開催の予定です。
 事前の申し込み等は必要ありませんので、是非お気軽にお立ち寄りくださいませ。
 
2020年10月商品実演会スケジュール


いかがでしたでしょうか。
 
無印良品には衣料品、暮らしの周りの商品、食品など数多くの商品がございます。
 『使い方を知りたい』、『実際に試してみたい』
そんなお気持ちを、無印良品コースカベイサイド横須賀が実現します!
 
 次回以降も、商品実演会についてのおたよりを配信いたします。
 店頭でのイベント参加と合わせて、ぜひご参考にしてみてくださいね。
 
 
無印良品コースカベイサイド横須賀
 
 

関連記事