芦屋モンテメール

【芦屋モンテメール】家でタピオカを作ってみました

【芦屋モンテメール】粉からつくるタピオカドリンク ドリンク完成

食のお便り/レシピ

2021/03/24

こんにちは。
無印良品 芦屋モンテメールです。
 
今月は、「粉から作るタピオカドリンク」という新製品が出ました。
タピオカを粉から作るとは、どういうことなんでしょうか?
タピオカ作りは、これまでの人生で一度も経験したことがないし、考えたこともなかったので、興味深いです。
お出かけの予定のない、のんびりの休日に、タピオカ作りに挑戦してみました。
 
まず、ボウルにタピオカミックスと水を入れ、5分ほどこねます。
初めは粉でしかないので心配になりますが、ずっとこねていると、次第にまとまってきます。  

この団子を四等分にして、それぞれを棒状に伸ばします。
棒状に伸ばしたタピオカをぶちぶちちぎって、手のひらで丸めていきます。

この作業が、粘土遊びのようで結構楽しいです。不揃いな大きさですが、妙に可愛く感じます。
(乾燥を防ぐために、作業をしていないタピオカには、ラップをかけておきます)
心を無にして、せっせと丸めていくと、いつのまにか100個弱のタピオカが並びます。
 
【芦屋モンテメール】粉からつくるタピオカドリンク 製作過程
 

全てのタピオカを沸騰したお湯に入れて10分ほど茹でて、冷水で締めます。
これで、タピオカ部分は完成です。
 
茹で上がったタピオカを、ドリンクベースを入れた牛乳に入れると、タピオカドリンクの完成です。
タピオカのぎょむぎょむした食感と、ドリンクのふんわりとした黒糖の風味が良く合っています。
タピオカドリンクを飲むと、なんだかお出かけしたような気分になって、ちょっとテンションが上がります。
 
【芦屋モンテメール】粉からつくるタピオカドリンク 完成

 

しかし、致命的なことに、我が家にはタピオカドリンク用の、あの太いストローがありません。

底に沈んだタピオカをスプーンですくって食べるのでも別になんとかなるのですが、ふと思いついて、ゼラチンを混ぜてゼリーにしてみました。
ドリンクベースにふやかした粉ゼラチンを溶かして、器に入れてしばらく冷蔵庫で冷やします。
ゆるめに固まったら、その上にタピオカを載せます。

ゼリーにすると、とても食べやすくて、好評でした。
 
【芦屋モンテメール】粉からつくるタピオカドリンク ゼリー

 
タピオカをお店で飲むのはもちろん大好きなのですが、家で作ってみるという選択肢も、意外と自由度が高くて楽しめるな、という発見がありました。
一回につき、約4杯分のタピオカドリンクができるので、わいわいと、タピオカドリンク屋さんごっこをしてみるのも、お勧めです。
 
ここまでお読みいただきまして、ありがとうございました。
 
無印良品 芦屋モンテメール