イオンモール京都桂川

【イオンモール京都桂川】今年は何チョコ作りますか?

【イオンモール京都桂川】今年は何チョコ作りますか?

スタッフのおすすめ

2022/01/21

こんにちは。

無印良品イオンモール京都桂川です。

一月に入り寒い日続きますね。

二月に入ると節分があり、その後はバレンタインというビッグイベントが待っていますね。
今年は、誰にあげましょうか?
無印良品では、11種類の自分で作るキットを販売開始しました。
今日はその中でも不動の人気の自分でつくるトリュフをご紹介します。

【イオンモール京都桂川】今年は何チョコ作りますか?

 

【イオンモール京都桂川】今年は何チョコ作りますか?

材料          

・付属セット   消費税込み790円

・生クリーム45ml

・リキュール、ラム酒などはお好みで

・湯せん用 お湯

【イオンモール京都桂川】今年は何チョコ作りますか?

湯せん80℃をしながら生クリームを温め、

クーベルチュールチョコレートを入れ溶かします。

【イオンモール京都桂川】今年は何チョコ作りますか?

 

混ざれば湯せんから水に変えて、クリーム状になるまで混ぜ、お好みで洋酒をいれます。

シリコーン調理スプーンでも上手に混ぜることができました。

【イオンモール京都桂川】今年は何チョコ作りますか?

ラップを敷いて、15から20個に分けます。

丸く成形できるよう冷蔵庫で冷やし固めます。

【イオンモール京都桂川】今年は何チョコ作りますか?

 

室温が低ければすぐに成形できます。

ラップを使って丸めると手につかないです。

【イオンモール京都桂川】今年は何チョコ作りますか?

付属の各種パウダーをまぶせば出来上がり。

カップとラッピング袋付きですので、プレゼント用にお使い下さいね。

 

◆作るときの注意ポイント!

①チョコがふれる器具、材料に水気は禁物

②湯せんの温度は必ず80℃

③チョコレートは溶けた後固まりだすのがとにかく早い

④ボールに固まりついたチョコレートはもう一度湯せんすれば1個は作れます

 

自分でつくるシリーズは11種類販売中ですが、

数に限りがありますので、売り切れる可能性もございます。ご了承下さいませ。

 

無印良品イオンモール京都桂川