イオンモール京都桂川

【イオンモール京都桂川】「発酵」を愉しむ

【イオンモール京都桂川】「発酵」を愉しむ

食のお便り/レシピ

2021/04/17

こんにちは。
無印良品イオンモール京都桂川です。

今回は無印良品の「発酵」についてお届けします。

突然ですがみなさん、「糀」と「麹」の違いはご存知でしょうか?「糀」とは発酵した様子がお米の上で白い花が咲いているかのように見えることからお米から作られたものを示し、「麹」とはお米、麦、大豆などから作られた全てのものを示します。無印良品の塩糀は国産米で作られたものなので「糀」と表記されていますね。

今回はこの「国産米でつくった塩糀」を使用した唐揚げのレシピを紹介します。
麹を使ったレシピでは定番ですね。

■材料
鶏モモ肉 約500グラム
塩糀 大さじ3
酒 大さじ2
ニンニク(すりおろし) 小さじ2
片栗粉 適量
揚げ油 適量
 
【イオンモール京都桂川】「発酵」を愉しむ


■作り方
1、鶏肉を食べやすい大きさに切り、塩糀、酒、ニンニクをよく揉み込みます。1時間以上漬け込みます。
 
【イオンモール京都桂川】「発酵」を愉しむ


2、漬け込んだお肉に片栗粉を均等にまぶします。
 
【イオンモール京都桂川】「発酵」を愉しむ


3、揚げ油を約150度〜160度に熱し、上下を返しながらこんがりと香ばしく揚げます。ここで二度揚げするとさらにカラリとします。中まで火が通っているか心配な時はアルミホイルで2分程度包み、余熱で熱を通しましょう。
 
【イオンモール京都桂川】「発酵」を愉しむ


4、お好みでレモンや大根おろしなどを合わせ、盛り付けて完成です。
 
【イオンモール京都桂川】「発酵」を愉しむ

今回のポイントは、
「1時間以上タレに漬け込む」です。

糀の力によってお肉の旨みが引き出されるだけではなく、食感も柔らかくなります。
中はふわっと、外はカラリとした理想的な唐揚げ、無印良品の「国産米でつくった塩糀」をいつもの唐揚げにひとつ加えるだけで叶っちゃいます。

子どもから大人まで、誰もがお楽しみ頂けるレシピを紹介しました。是非お試しくださいね。


無印良品イオンモール京都桂川グランドオープンまであと「6日」

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→