こんにちは。無印良品アリオ市原です。
いつもおたよりをご覧いただき、ありがとうございます。
今日は新商品の『オーツ麦のリゾット』のご紹介します。
みなさん、オーツ麦はご存じですか?
オーツ麦とは、麦の一種である燕麦(えんばく)が原料です。
オートミールとも呼ばれます。
この燕麦は硬くてそのままでは食べることはできないため、
外皮を取り除いて挽き割りにし、蒸してつぶし加工したものを
オーツ麦(オートミール)と言います。
『オーツ麦のリゾット トマトとほうれん草』消費税込150円
トマトベースのスープに
チキンブイヨンや玉ねぎの旨みを加えて仕上げました。
『オーツ麦のリゾット ほうれん草とバジル』消費税込150円
ほうれん草がベースのスープに
チーズのコクとバジルの風味をきかせて仕上げました。
『オーツ麦のリゾット じゃがいもとブロッコリー』消費税込150円
じゃがいもがベースのスープに
チーズのコクをきかせて、濃厚な味わいに仕上げました。
『オーツ麦のリゾット コーンといんげん』消費税込150円
コーンがベースのスープに
バターの風味をきかせて、まろやかな味わいに仕上げました。
どちらの商品も作り方は、お湯を注いでよくかき混ぜるか、
水を入れ電子レンジで温めるだけです。
スタッフが『ほうれん草とバジル』を食べてみました。
粉の状態でも具材がしっかり見えます。
お湯を注ぎ混ぜると、爽やかなバジルの香りがたちこめ、食欲をそそられました。
スープのとろみはとても滑らかで、
オーツ麦とほうれん草の食感もしっかり感じられ、食べ応えがありました。
普段の食事にはもちろん、ちょっと小腹が空いた時に、
手軽に作り食べることができます。
スープジャーと一緒に持ち運べば、外出先でのランチにもぴったりです。
ぜひ、店頭でお手に取ってごらんください。
みなさまのご来店、お待ちしております。
無印良品 アリオ市原