こんにちは。
無印良品イトーヨーカドー曳舟です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
毎月第3土日開催の『つながる市』、今月は明日開催致します。
墨田区内には20ヵ所近くの福祉作業所やデイサービス等があり、活動の一環として商品づくりが行われています。
今回、そうした活動を支援するプロジェクト『すみのわ』様よりご紹介頂いた、3つの団体にご参加頂きました。
【隅田屋(隅田作業所)】
https://www.triangle.or.jp/activities/sumida.html
墨田区八広にある小さな福祉作業所内で、手作りにて丁寧にあげもちを揚げています。味は全部で6種類。ヘルシーな国産のこめ油でじっくりあげることで香ばしさとさくっとした食感を体感してください。
【フィナンシェ専門店花すた(すみだ花工房)】
https://www.instagram.com/hanasuta335/
335日かけて開発した自慢のフィナンシェは、「しろ」と「くろ」の2種類。低温でじっくりと焼き上げ、やわらかく美味しいと子供からお年寄りまで大好評です。墨田区墨田の福祉作業所で1つ1つ手づくりされています。
【NPO法人カラフル・コネクターズ「カラコネオフィス」 】
http// colorful2015.webcrow.jp
職人さんによる手すき和紙を丁寧に組み立てた、北斎の波浪図を表現したご祝儀袋と、おめでたい鯛がモチーフのポチ袋。そしてオリジナル缶バッジ。墨田区石原にある福祉施設で心を込めてつくっています。
また、5月のつながる市開催時にもご参加頂きました、スウェーデン民族楽器『ニッケルハルパ』奏者の峰村様にも再びご参加頂きます。
お昼過ぎの時間より、1時間毎にニッケルハルパの心地よい音楽を演奏頂きますので、是非ご来店ください。
緊急事態宣言下、梅雨明け30℃越えの高気温の中ではございます。
体調等お気を付けて頂きながら、ご来店の程お待ちしております。
無印良品イトーヨーカドー曳舟