こんにちは。無印良品イトーヨーカドー弘前です。
弘前のおすすめスポットを紹介する「弘前さんぽ」第22回目は、スペシャルティーコーヒーをご紹介します。
スペシャルティーコーヒーとは、コーヒーの風味が素晴らしく、消費者が美味しいと評価している最高級のコーヒーのことです。
今回、弘前市で知らない人がいないであろう有名なケーキ屋さん、アンジェリックの2階にある「iro cofee」さんで見学をさせていただきました。
店主は、ラテアートの日本選手権や、世界大会の出場経験があり、コーヒー界のプリンスです。
コーヒーは奥が深く、少しの粉の量、お湯の量などで味がまったく違ってしまうそうです。
1分ほど蒸らしたあと、ゆっくりお湯をいれていきます。
夏にぴったりなアイスコーヒーを作っているところです。
こちらは、アイスカフェラテに使うエスプレッソを抽出しているところです。
エスプレッソ抽出でも何かひとつの作業が少しでもずれてしまうと、うまく抽出できません。チョコレートのように抽出することがポイントだそうです。
奥が深いコーヒーですがつくり方だけじゃないんです。
原産国の違いで味が全く違うんです。
iro cofeeさんでは、そんなスペシャルティーコーヒーが楽しめます。
また、iro cofeeさんでは、お豆の販売も行っております。
風味豊かなコーヒーをおうちでも楽しめます。
原産国によってまったく味が違い、コーヒー独特の苦みも舌に残らない美味しさなので、おうちで飲み比べてみても楽しいですね。
おうちで美味しいコーヒーをいれてみたい…世界中で広く親しまれ、愛されている、コーヒーの奥深さについてもっと知りたい!!という方には、iro cofeeさんで定期的に開催しているワークショップがおすすめです。
ワークショップでは、店主 千葉さんがラテアート、ドリップを教えてくれます。
普段なら経験できない貴重な体験ができます。
ぜひみなさまも体験しに行ってみてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
これからも地元の情報をたくさん発信してまいります。
ぜひ次回のおたよりも楽しみにお待ちください。
無印良品イトーヨーカドー弘前
↑過去の投稿はこちらからチェック!