こんにちは。須磨パティオです。
肌寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回はオーブンで焼く「
自分でつくる ブラウニー」のつくり方のご紹介です。
チョコレートを生地に混ぜて焼くだけで、しっとりとした食感のブラウニーが手軽につくれるキットです。
ホールタイプの正方形の焼き型がセットでついています。
所要時間は約40分、できあがる量は1台(16㎝角型)です。
*商品の箱裏記載のつくり方を参照しています。
◎セット内容
(原料)
・ブラウニーミックス 140g
・ビターチョコレート 30g
・くるみ 20g
(付属品)
・焼き型 角型 約16㎝
・ギフト用ラッピング袋(タイ付き)10枚
◎用意する材料(キット以外に必要なもの)
・食塩不使用バター 50g(有塩バターを使うと少し塩味が増します。)
・卵(MまたはL玉 1個)
・牛乳 30ml(大さじ2)
・お湯(約80℃)適量
◎使用する道具
・オーブン
・ボウル(大2個、小1個)
・泡立て器
・ゴムベラ
・竹串
◎はじめる前に
○用意する材料はあらかじめ計量しておきます。
○卵とバターを室温に戻しておきます。
○オーブンから天板を取り出し160℃に温めておきます。(予熱)
○くるみは半量を粗く刻んでおき、残りは飾り用にとっておきます。
【つくり方】
①ボウル(小)にチョコレートとバター、牛乳15ml(大さじ1)を入れ、湯せんにかけて溶かす。
②別のボウル(大)に卵を入れてほぐし、牛乳15ml(大さじ1)、ブラウニーミックスを入れ、泡だて器でなめらかになるまでよく混ぜます。
・品質保持剤の袋が入らないようにご注意ください!
③②に①を加え、チョコレートと生地が均一になり、なめらかになるまでしっかり混ぜます。(目安1分)刻んだくるみを加えゴムベラで全体に混ぜ合わせます。
④天板の上に、広げた焼き型をのせ、③の生地を流し入れ、飾り用のくるみをのせます。
⑤160℃のオーブンで25~30分焼きます。
・オーブンの機種により焼き時間は多少異なります。竹串をさして焼けていない生地がついてこなければ焼き上がりです!
⑥あみなどにのせて冷まし、型から外してナイフでカットします。
*お早めにお召し上がりください。
お渡し用のギフト用ラッピング袋も付属でついておりますので、ご家族やお友達、大切な方にプレゼントする際に是非お使いください。
無印良品のバレンタイン手作りキットを使って大切な方にブラウニーをプレゼントされてみてはいかかでしょうか。
店頭にてスタッフがつくったブラウニーを展示しております。実際に完成したブラウニーのサイズ感も見ていただけます。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
無印良品 須磨パティオ