グランツリー武蔵小杉

【グランツリー武蔵小杉】 感覚の多様性に触れる展覧会~センサリーマップ展~開催中

メイン

イベント・地域情報/イベント

2022/03/08

みなさま、こんにちは
グランツリー武蔵小杉です。

この度、明治大学 建築環境計画研究室(上野研究室) 、UDコンサルタント橋口亜希子氏、川崎市中原区役所、無印良品グランツリー武蔵小杉企画
感覚の多様性に触れる展覧会~センサリーマップ展~が開催致しました。

企画のテーマについて
音や光、においなどに対する感じ方は人それぞれで、
普段の生活でも、刺激が強すぎて困っている人もいます。
感覚の多様性を認めて、
より多くの人が心地よく暮らすための取り組みを考えてみませんか。

期間
2022年3月8日(火)~3月13日(日)10:00~21:00
 
場所
無印良品店内 MUJIBOOKS横
 
1

展覧会では、
音・光・においなどの環境による感覚要素を地図上に表したセンサリーマップの展示
2


環境刺激を和らげるための補助具の展示※一部抜粋
3
4
6
 
⑤

店舗内の環境を調整するセンサリーアワーの取り組みの紹介
7
以上を紹介しております。


また
3月12日(土) ①10時30分~②13時30分~③15時30分~
3月13日(日) ④10時30分~⑤13時30分~⑥15時30分~
各回30分で無印良品店内のセンサリーマップを作るワークショップも開催致します。
ワークショップでは、無印良品グランツリ―武蔵小杉店内をまわり、音や光、においなどの色々な感覚を探して、
それらを地図にまとめてセンサリーマップとして「見える化」します。
大学生と一緒に楽しく店内をまわり、色々な感覚を発見してみましょう。

応募はこちらから→センサリーマップワークショップ



無印良品 グランツリー武蔵小杉

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→