グランツリー武蔵小杉

【グランツリー武蔵小杉】まちの減災ナースの取り組み その3

ナースさん

イベント・地域情報/イベント

2022/06/26

皆さま、こんにちは。
6月25(土)・26(日)で、
川崎市の看護師による店内ワークショップイベントを開催しました。

地域の防災意識の啓発活動に協力しています。

これまでお話の経緯を何度がご紹介していますが、
ついにイベントを実現することができました。
 
当店で初の試みの内容となりましたが、
2日間で延べ100名以上の方に参加いただきました。
 
災害時の避難をすることになった場合を想定した
すぐにでも必要となる知識、対策を看護師の方が
教えてくださいました。
 
▼まちの減災ナースのみなさん
ナース1

■手洗いチェッカー
ウエットティッシュでの手の汚れのふき取り方講座
チェッカーマシンに手をかざすことによって、箱の中の特殊な光で汚れが可視化されます。
一度のお手拭きではなかなか汚れがとり切れないことが確認できました。
効果的な拭き方を学べました。
てあらい1
てあらい2
てあらい3

■段ボールトイレ
 簡易トイレの作り方講座
 段ボールとビニールでの設置
 紙おむつや紙くずを入れれば使用できます。
 無い場合は、お茶やコーヒーの出がらしなども利用できます。
トイレ
 
これを機会に街の皆さんが災害への備えの意識を高めていただければ
幸いです。
 
こちらの内容は、
二回にわたりワークショップの模様を紹介します。