こんにちは、無印良品アスモ高山です。
無印良品アスモ高山で、10月23日(土)、10月24日(日)に第4回『つながる市』を開催します。
それでは出店者さんを紹介していきます。
■株式会社Ferme du Soleil
飛騨高山初の植物工場。乗鞍の美味しい水を使って、無農薬かつ洗わずに食べられるサラダ用野菜、ハーブ、マイクロリーフ、エディブルフラワーを年間通じて生産しています。工場見学も随時受付中です。
■MACARON ・8823/glass work
MACARON
自然豊かな飛騨で陶器を作っています。色釉を使って描いた自然を食卓で楽しんでいただけたらと思います。
8823/glass work
飛騨に住み、吹きガラス制作しています。透明なガラスには、色を入れる楽しみがあります。日々の食卓を彩り、季節ごとに変わってい空気まで映している気がします。
■KOIVU(コイヴ)
国府町で家具工房を運営しています。今回は新作のデスクやチェアを出展します。当工房の家具はサブスクサービスでレンタルしてお家で実際に使ってみる事ができます。あわせて小物はキッチン周りで使える道具を持っていきます。
■Yakigashi ANOI
下呂市萩原町にある小さな焼き菓子店です。焼き菓子は約20種類、他にもベーコン、かぼちゃ、玉ねぎが入ったキッシュや季節のフルーツを使ったタルト、スコーンなどもご用意しております。
甘さ控えめで全て手作り、無添加にこだわって心を込めて作っています。
■月の環
天然の木の質感や色合いを生かしたアクセサリーを制作しております。木に触れ身に付けることは癒しの効果もあるように感じられます。是非お気軽にお手に取ってみて下さい。皆様のお越しを心よりお待ちしております。
■飛騨市観光協会
飛騨市は鯉が1000匹泳ぐ瀬戸川や古川祭で有名な古川エリア、廃線の上をマウンテンバイクで走るレールマウンテンバイクが人気の神岡エリア、天生県立自然公園や池ヶ原湿原など自然が豊かな宮川、河合エリアの4つのから成り立っています。今回は飛騨古川祭の紹介と自然豊かな飛騨市で作られた美味しい特産品を販売します。
■刃物専門店 是ノ刃
国内各産地の包丁など、各種刃物を取り扱う専門店・是ノ刃(このは)です。店舗では、刃物研ぎや柄の交換などのメンテナンスもお受けしています。今回は使いやすくシンプルなオリジナル包丁を販売します。
■Lucky be 10月23日(土)のみ出店
岐阜県飛騨市河合町稲越の大自然の中でコドモもオトナも楽しめるホンキ遊びを企画しています。今回はここ河合町で育った唐辛子2種類を使った安心安全の自家製グリーンカレーペーストやborncarvingアクセサリーなどを販売します。
■ハーブガーデン 10月24日(日)のみ出店
その物の持つ素材感を生かした草木染、生活の中から生まれるアイディアを大切にした物創りを心がけています。
今回も、高山市はもちろん、下呂市萩原町から飛騨市まで様々な方に出店していただけることになりました。
焼き菓子、お野菜、家具に食器などなど様々な魅力あるモノと人が集まります。楽しみにしていてくださいね。
開催日:2021年10月23日(土)・10月24日(日)
時間:10:00~16:00
場所:駿河屋アスモ店2階 フリースペース
『つながる市』
つくる、つかう、たべる、まとう。
たくさんの人とモノが行きかう場所をつくりました。
見る、知る、読む、学ぶ、話す、憩う。
ここからあたらしい取り組みが生まれるかもしれません。
つながる市は、みんなで育む広場です。
無印良品 アスモ高山