アスモ高山

【アスモ高山】カットトマト、ホールトマトのご紹介

トマト缶商品

お知らせ

2022/05/14

こんにちは、無印良品アスモ高山です。

食品担当より、新商品カットトマト、ホールトマトをご紹介します。

トマトの産地として有名なイタリアのカンパーニャ地方で作られたトマトを加熱して、皮を取り、ジュースと一緒に缶詰めされています。
ストック食品として、大変便利なトマト缶です。
我が家でも、常に2~3個ストックしてある、大変便利な食品ですが、カットトマトとホールトマトの違いをご存知ですか?

〇ホールトマトは、煮込む事でトマトの旨みや甘みが増すので、煮込み料理に向いています。

~鶏手羽元の煮込み~
鶏肉煮込み材料

・手羽元12本に軽く焼き目をつけたら、1口大に切ったじゃがいも1個、玉ねぎ1個、ホールトマト1缶(手で握りつぶしながら)、コンソメ顆粒大2、ケチャップ大2を入れてます。
ぐつぐつしたら中弱火で20分煮るだけのほったらかし料理です。
鶏肉の煮込み出来上がり



~ハヤシライス~
ハヤシライス材料

・小麦粉をまぶした薄切り肉を軽く炒めたら、スライスした玉ねぎ、しめじなども加えて炒めます。
ホールトマト1缶(手で握りつぶしながら)、水1カップ、コンソメ顆粒大3、ウスターソース大3、ケチャップ大3、砂糖大2を入れて、20分ほどぐつぐつ煮たら出来上がり。
厚い夏にもさっぱり食べられます。
ハヤシライス出来上がり

〇カットトマトはミネストローネなど、さっと加熱して使う料理に向いています。

~炊飯器チキンライス~
オムライス材料

・米3合を洗ったら、炊飯器に入れて、2合と3合の間に水を入れて30分以上水を吸わせます。
細かく切った鶏肉(ベーコン、ソーセージでも)、みじん切りの玉ねぎ1/2個、しめじ1/2、カットトマト1缶、ウスターソース大2、コンソメ顆粒大1、を炊飯器に入れて、軽く混ぜます。
通常モードで炊きます。
焼きたまごをのせたら、オムライスにもなります。
オムライス出来上がり

保存できる、栄養たっぷり、加熱されていてすぐに使える。と、メリットたくさんのトマト缶、是非たくさんストックして、カットとホールの違いを楽しんでください。


無印良品アスモ高山


 

関連商品