こんにちは、無印良品ゆめタウン大牟田です。
みなさん、9月1日は何の日か知っていますか。
無印良品 ゆめタウン大牟田のオープン日でもあり、
『防災の日』でもあります。
そして、防災の日を中心とした1週間は『防災週間』と呼ばれています。
私たちの住む大牟田でも、8月に大雨が降りました。
それによる浸水、土砂災害、交通網の混乱など、災害を身近に感じる出来事だったのではないでしょうか。
そんなもしもの時のために、今日、そしてこの1週間で『防災』について一緒に見直してみませんか。
たとえば、「災害級の大雨が降る。」
そう聞いたとき、安全な場所に”避難する”、もしくは”自宅で過ごす”ことを真っ先に思い浮かべる人も多いはず。
”避難する”にも”自宅で過ごす”にも、前もって準備をしておくと安心です。
家族の人数分の飲料水や食料、貴重品、自らの身を守るものたち。
実際に調べてみて、私は思っているよりたくさんのものが必要なんだと感じました。
前もって自ら確認、準備をしておくに越したことはありません。
無印良品 ゆめタウン大牟田では、いつものもしものコーナーを設けています。
ふだん使いしながら、もしものときにも役立つアイテムを。
いつものもしもセット。
いつもは鞄の中などに携帯ができ、もしものときには歩いて帰るときにも役立つ携帯セット。
いつもはお出かけや旅行にも使え、もしもの時には家から避難するときにも役立つ持ち出しセット。
いつもは屋外活動にも使え、もしもの時には自宅で過ごすのに役立つ備えるセット。
こちらの3種類をご用意しています。
また、無印良品のホームページでは、防災に役立つ情報を発信しています。
ぜひもしものために確認してみてくださいね。
詳しくは
こちら。
年に1度の防災の日。
この機会に備えを考えてみませんか。
無印良品 ゆめタウン大牟田