こんにちは。
無印良品500ベルフローラかわにしです。
今回は季節限定のてづくりキットの中からクリスマス型抜きクッキーをご紹介します。
自分でつくる クリスマス型抜きクッキー
税込950円
ジンジャーマンとツリーのクッキーが、簡単につくれるクリスマス限定のキットです。
プレーンとココアの2種の生地を作ることができ、クッキー型、デコレーション用のアイシング、ラッピング用の袋も付属されています。
○キットの内容
・クッキー粉
・粉糖(アイシング用)
・ココアパウダー
・フリーズドライいちご
・抜き型 3種
・絞り用三角紙
・ラッピング袋(10枚)
○作り方の簡単な紹介
詳しいレシピは、キットの箱裏面に記載されています。
材料:約20枚分
・クリスマス型抜きクッキーキット
・バター(有塩でつくると少し塩味が増します。) 50g
・砂糖 30g
・牛乳 15g
・水 15g(アイシング用)
まず、準備として、バターは常温に戻して柔らかくしておき、フリーズドライいちごは半分をアイシング用に指で粉末状にします。
常温に戻したバターをヘラでしっかりと混ぜ、クリーム状にします。
そこにクッキー粉、佐藤、牛乳を加えてこね、生地を整えます。
次に、生地を二等分し、片方にココアパウダーを加えてさらにこねます。
生地を平たく伸ばし、型抜きをします。
型抜きをしている間に、オーブンを170℃に余熱しておきます。
プレーン生地とココア生地を混ぜてマーブル模様にしたり、手持ちの型を使ってアレンジするのもおすすめです。
型抜きが終わったら、170℃のオーブンで10~12分焼きます。
生地の分厚さによって焼き時間を調節してみてくださいね。
焼き上がったクッキーは、デコレーション前でも十分に可愛らしく、クリスマスムードが高まります。
今回は、生地を伸ばす厚さを工夫して、約25枚のクッキーをつくることができました。
クッキーが冷めたら、アイシングでデコレーションをして完成です。
キットには白、茶色、ピンクの3色のアイシングをつくることができ、水を少しずつ加えながら好みの硬さに調節します。
硬めにすると細かい模様が描きやすく、柔らかめにするとぷっくりとした見た目になります。
また、キットにはラッピング用の袋も入っているので、プレゼントやクリスマスパーティーにもぴったりです。
このキットは、手軽にクリスマスの雰囲気を楽しめるので、親子でのクッキングや友人との集まりおすすめです。
是非、手作りのクッキーを楽しんでみてください。
無印良品500ベルフローラかわにし