こんにちは。
MUJI comベルフローラかわにしです。
鍋がおいしい季節になりましたね。
本日は「ひとり分からつくれる鍋の素」
胡麻味噌担々をご紹介します。
キット内容
鍋用スープ 1人前用34g×4袋
化学調味料不使用
早速作ってみました。
豚肉、もやし、ほうれん草(この後下茹で)、豆腐、人参、ふなしめじ、水200ml
チンゲン菜があればより中華っぽく本格的に。
豆腐は味がしみやすい木綿豆腐がおすすめです。
人参は皮むきを使えば早く茹で上がり、時短になります。
鍋に水200mと一袋のスープを入れかき混ぜます。
火の通りにくい具材から入れてください。
下茹でしたほうれん草は1番最後に。
具材に火が通ったら出来上がりです。
早速いただきます。
豆板醤と唐辛子がきいて喉を過ぎたあたりにピリピリとしますが
胡麻と味噌の風味がコクを生み出し、飲みやすいスープです。
味噌の甘味と香りも感じられ、豚肉との相性バツグンで食がすすみます。
シャキシャキとした食感のもやしがいいアクセントになっています。
いつのまにか体がぽっかぽかに。
しめは味噌ベースのスープに絶対合うと思いラーメンにしました。
スープが少なくなってしまったので、一袋分スープを足して仕切り直しです。
個別包装されていると、こういう時に便利ですね。
スープが太麺のラーメンに絡み、期待どおりのおいしさにクセになりそうです。
あっという間に完食です。
豚ひき肉を加えて「胡麻味噌担々ラーメン」にしてもおいしくいただけそうですよ。
ごちそうさまでした。
ただいま12/31(金)までの期間限定で
「ひとり分からつくれる鍋の素」を2点以上ご購入で10%OFFとなります。
手軽に現地の味を楽しめる鍋の素をぜひお試しください。
次はどこの国の鍋にしようかな。
MUJIcomベルフローラかわにし