ヤオコー和光丸山台

【ヤオコー和光丸山台】 発見祭刺繡アレンジ企画 後編

46665_20220614_01

スタッフのおすすめ

2022/06/15

こんにちは。
無印良品ヤオコー和光丸山台です。
ただ今無印良品では6/3(金)から6/26(日)まで、無印良品の商品・サービス・取り組みを全国のお店で発見・体験できる『発見祭』を開催中です。
 
 今回は前回に引き続き、刺繍アレンジ企画の後編を紹介します。

 
NO.4
46665_20220614_02


「はじめて刺繍をやってみましたがそれも麻素材に。やってみたら案外楽しくて、時間も忘れて作業していました。
いろいろ図案を考えるのも楽しかったのでいい趣味になりそうです。」


最初はクロスステッチの「MUJI」だけだったのに、ムジファベットの刺繍も施されています。この作品だけ両面刺繍している力作です。ぜひ両面とも見ていただきたいです。


NO.5
46665_20220614_03

「キッチン用品なので無印良品のスプーンやフォークをモチーフにしたムジファベットを刺繍しました。
無印良品の商品はシンプルなデザインなので、好みの刺繍をすると個性溢れる自分だけのものができて素敵だなと感じました!」
 

私が今回の刺繍アレンジ企画に誘いましたが、刺繍が楽しかったと言ってくれてこちらも嬉しかったです。店頭では刺繍枠にはめて展示しているのですが、またそれがかわいいです。


NO.6
46665_20220614_04

「針の間隔を均等に揃えるのが難しかったのですが、ジュートマイバッグの適度に硬い生地が想像以上に刺しやすかったです。少しずつ図案を埋めていくのがとても楽しく無心で制作できました。
刺繍をするとより自分のモノを大事にしようという意識が生まれ、毎日の暮らしが楽しくなると思います!」
 
丁寧に刺繍が施されているので本当に細かくてきれいです。文字のチョイスもいいですね。ぜひ近くで見ていただきたいです。


NO.7
46665_20220614_05
 
46665_20220614_06

「道具の準備からちんぷんかんぷんで、針にも糸にも番号だらけでなんじゃこりゃ…と思いましたけど楽しかったです。」

唯一の男性参加者。刺繍どうですか?と聞いたら本当にやってくれました。
デニムエプロンの刺繍は週末の試食会でスタッフが着用していますので、店頭でチェックしてくださいね。
 
前後編に渡ってお伝えした当店の刺繍アレンジ企画ですがいかがだったでしょうか?
私も発見祭初日に何店舗かに行きました。この店舗ではどんな刺繍アレンジをしているのかな?と探しながら店内を見て回るのが楽しかったです。
ぜひ、店頭で実際の作品を見て、触れていただきたいです。
また売り場には何点かアルファベットのモチーフになった商品がレイアウトされていますので、そちらを探してみるのもおすすめです。
 

発見祭期間中は無印良品をより身近に感じていただく企画がたくさんではあります。
知らなかった無印良品を見つけてください。