こんにちは。
無印良品つくば並木です。
肌寒くなり、お鍋がおいしい季節となりました。
今年は「ひとり分からつくれる鍋の素」に加え、10種類以上の香辛料が決めての
「養生鍋・辛い養生鍋」が手づくり鍋の素に仲間入りしました。
〇「養生」とは、日常的な習慣として健康になる事を意識する事、元気で入れるように努めることです。
サプリメントなどの栄養補助食品に頼りすぎず、食事から栄養を補うのが大変という方は
「養生鍋」で健康を意識した食事を簡単に取り入れることが出来ます。
元気になりたい時に是非お召し上がりください。
おすすめ商品をご紹介します。
「手づくり鍋の素 養生鍋」 消費税込み350円
なつめやクコの実、高麗人参エキスなど、16種類の香辛料を組み合わせました。
スパイスの滋味深い味わいが楽しめます。
〇おすすめの食べ方
豆腐や春雨を追加するとおいしいです。
しめには「鍋のおとも中華麺」やごはんを入れるのがおすすめです。
「手づくり鍋の素 辛い養生鍋」 消費税込み350円
生姜やクミン唐辛子、八角など14種類の香辛料を組み合わせました。
スパイスの香りと辛みが特徴です。
〇おすすめの食べ方
さつま芋や「鍋のおとも薄切りもち」を追加するとおいしいです。
しめには「鍋のおとも中華麺」やごはんを入れるのがおすすめです。
「手づくり鍋の素 バターチキンカレー鍋」 消費税込み350円
トマトにカシューナッツとギーを合わせ、カスリメティをきかせた鍋の素です。
〇おすすめの食べ方
ゆで卵やトマトブロッコリーなど具沢山にして食べるのがおすすめです。
しめにはごはんとチーズを入れてチーズリゾットにするととてもおいしいです。
「手づくり鍋の素 海老のビスク鍋」 消費税込み350円
ロブスターの旨みに、クリームを合わせ、濃厚な味わいに仕上げた鍋の素です。
〇おすすめの食べ方
鶏もも肉やブロッコリー、「鍋のおとも中華麺」を追加するのがおすすめです。
しめにはごはんとチーズを入れてチーズリゾットにするととてもおいしいです。
「鍋の素」と一緒に使っていただける「鍋のおとも」も取り揃えております。
・緑豆春雨 消費税込み350円
コシがあり、煮崩れしにくいのが特徴です。
・中華麺 消費税込み290円
スープによく絡む細麺です。
・薄切りもち 消費税込み190円
新潟県産こがねもちを使った餅を薄切りにしました。
・きりたんぽ 消費税込み350円
あきたこまちを使ったもちもち食感が特徴です。
是非この機会にお好きな組み合わせ見つけてみてはいかがでしょうか。
お鍋を食べて体の内側からぽかぽかになりましょう。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
無印良品 つくば並木