イオン市川妙典

【イオン市川妙典】不揃いりんご 食べ比べてみました

【イオン市川妙典】りんご

スタッフのおすすめ

2022/12/26

こんにちは、無印良品イオン市川妙典です。
当店は、千葉県最大級の店舗として9月16日(金)にオープンいたしました。
いつも当店からのおたよりをご覧いただきありがとうございます。
 
 
ただいま当店では、青森県弘前市産の不揃いりんごを取り扱っています。
軸が取れていたり少しキズや色ムラがあるなど見た目は不揃いですが、おいしさに変わりはありません。そんな魅力をぜひ皆さまに知っていただきたくて、不揃いりんごとして販売しています。
(数量限定で販売しております。売り切れの際はご了承くださいませ。)

 
【イオン市川妙典】りんご

 現在は「サンふじ」と「王林」の2種類をご用意しています。今回は両方を食べ比べて、それぞれのおいしさをご紹介します。
 
りんごが大好物な我が家のイヌも、食べ比べに参加したいようです。
 
 
【イオン市川妙典】りんご

まずは定番の「サンふじ」。
国内生産量ナンバーワンの品種で、袋をかけずに栽培した「ふじ」を「サンふじ」と呼びます。太陽をたっぷりと浴びて育ったりんごです。
 
シャキシャキとした硬めの食感で、噛むほどに果汁がじゅわっと出てきます。甘みも酸味も強く、両方のバランスがいいのが特長です。
 
 
【イオン市川妙典】りんご

続いて黄緑色の「王林」。
「りんごの中の王様」という意味を込めて命名されたそうです。
 
切った瞬間から、甘い香りをしっかりと感じます。食感は「サンふじ」よりも少し柔らかく、サクサクとしています。色だけ見ると酸っぱそうですが、実は酸味はとても弱く、甘みが強いのが特長です。
 
 
【イオン市川妙典】りんご

どちらの品種も消費税込み130円で販売しております。

りんごには、抗酸化作用のあるポリフェノールやビタミンC、むくみ解消を助けるカリウムなど、身体にうれしい成分がたくさん含まれています。
今が旬のおいしいりんごを食べて、寒い冬を元気に乗り切りたいですね。
 
 
 
このおたよりでは、お店からの情報を皆さまにお伝えしていきます。
ぜひ「イオン市川妙典」をフォローしていただき、さまざまな情報をお楽しみください。
 
 
 
無印良品イオン市川妙典