イオン市川妙典

【イオン市川妙典】有機素材をつかったスープ&リゾット「まるかじりちば」シリーズ|ちばの良品

【イオン市川妙典】石井

スタッフのおすすめ

2022/12/31

こんにちは、無印良品イオン市川妙典です。
当店は、千葉県最大級の店舗として9月16日(金)にオープンいたしました。
いつも当店からのおたよりをご覧いただきありがとうございます。


今回は、「ちばの良品」の中から、有機素材をつかったスープ&リゾット「ちばびお/まるかじりちば」シリーズをご紹介します。

「ちばの良品」とは、千葉県の気候風土に根差した、地元ならではの商品のことです。
地域で生産・加工された商品を通して、地元の魅力を広くお伝えしていくことを目的としています。
 

【イオン市川妙典】石井


「ちばびお/まるかじりちば」シリーズは、"有機の里づくり”千葉県団体連絡会(通称:ちばだん)が生産しています。
オーガニックや持続可能な農業に取り組む生産者が多い千葉県で、県内各地の高品質な農産物を手軽に楽しめる商品を作っている団体です。

千葉の大地の恵みを文字どおり「まるかじり」するようなコンセプトで作られている「まるかじりちば」シリーズには、スープ2種とリゾット2種があります。どれも素材本来の味を活かした仕上がりとなっています。

 

【イオン市川妙典】石井


まるかじりちば 有機やさいを使ったスープ 素直なにんじん―彩誉―(消費税込432円)

材料は、木更津市産の有機にんじんと塩のみ。とにかくにんじんの甘みを存分に楽しめるスープです。今回は温めていただきましたが、冷やしてもおいしいそうです。お好みで牛乳を加えたり、ドレッシングやソースとしてアレンジするものよさそうです。

【イオン市川妙典】石井


まるかじりちば 有機玄米でつくった 参鶏湯風スープ 千葉の有機在来大豆入り(消費税込594円)

いすみ市産の有機玄米と匝瑳(そうさ)市産の有機在来大豆、国産若鶏を使って、参鶏湯風に仕上げたスープです。ごろりと入った骨付き肉はよく煮込んであり、スプーンで簡単にほぐせます。香味野菜とごま油の香りが食欲をそそり、具材が多いので食べ応えもあります。
 

【イオン市川妙典】石井


まるかじりちば 有機玄米でつくったリゾット 千葉の有機にんじん入り―彩誉―(消費税込486円)

木更津市産の有機にんじんといすみ市産の有機玄米を使用したリゾット。にんじんの香りと甘みをしっかりと感じられます。玄米のぷちぷちとした食感がアクセントになっています。
 

【イオン市川妙典】石井


まるかじりちば 有機玄米でつくったリゾット千葉の有機ミニトマト入り(消費税込594円)

いすみ市産の有機玄米、八街市産の有機ミニトマト、木更津市産の有機たまねぎを使っています。味つけは塩だけですが、ミニトマトの酸味やたまねぎの甘みが加わって、深みのある味わいです。



常温で比較的長期間の保存ができるレトルト商品ですので、買い置きしておくのもおすすめです。また4種類をセットにして、贈り物にするのもいかがでしょうか。
 

これからも「ちばの良品」を順次ご紹介していきます。こだわりの詰まったおいしい商品がまだまだたくさんありますよ。

 

このおたよりでは、お店からの情報をみなさまにお伝えしていきます。
ぜひ「イオン市川妙典」をフォローしていただき、さまざまな情報をお楽しみください。


無印良品イオン市川妙典

関連商品